ソーラーチャージャーを買ってみた!

こじ

2017年09月19日 20:41


以前から気になっていたソーラーチャージャー。

キャンプだけでなく、災害時にもあったら使えるかな?と思いずっと欲しい欲しいと思っていたのです。

ようやくポチっとしてみたので忘備録として。





ソーラーチャージャー

その名のとおり、太陽光を利用して充電することができます

この本体自体には蓄電する機能はないので、充電したいものを接続して使用。
携帯等に直接繋げて充電することも可能ですが、モバイルバッテリーを利用する方が良さそうです。


充電する機器を2つ接続することが可能です。



というわけで、本当に充電されるのか実験開始。
と言っても、どのくらいの電流が流れているのか?とか計測する機械を持っていないのでざっくりです



9月19日 天気:晴れ時々曇り

09:00 ソーラーチャージャーにモバイルバッテリーを接続し、自宅2階のベランダ(クーラーの室外機の上)に放置
14:00 曇ってきたので回収


私が使用しているモバイルバッテリーはこちらのもうちょっと古い型のやつです。




充電レベルが側面のLEDランプにより4段階で視認できます。
今回、充電開始時はランプが2つのレベル。

9時から14時までの5時間、概ね晴れで時々曇りという状況。
仕事中なのでベランダに放置したままです。

モバイルバッテリーとの大きさ比較


サイドに充電する機器を入れるポケットがついています。


ポケットに入れっぱなしておくとかなり熱くなりそうなので、気休めにポケット部分を後ろ側へ折りたたんでみました。


四隅にハトメが付いているので、どこかに引っ掛けておくことも出来ます。
カラビナも4つ付属していました。


14時頃もう曇ってきたので回収しにいくと、LEDランプはなんと4つ点いていました




使えるのがある程度晴れているときという制約はありますが、長期のキャンプや災害時に使えそうですね
1つ持っていたら安心かなと思いました。

いざという時の為におひとついかがでしょう?





私の買ったのはSNANというやつです。





このあたり↓のやつがメジャーな製品でしょうか。













関連記事