早いものでもう4月になり、新年度がスタートしましたね。
年明け早々にupしようと思っていた昨年の振り返りを放置していたので、自分の忘備録のために更新します。
2022年年始
年末年始は相方の実家へ帰省。
大晦日は紅白みながら息子と相方が大喧嘩して面倒くさいことに…。
元旦は初詣に行き、その帰り道に海辺で凧揚げ。
1日の夕方自宅に戻り、2日には、近所のいつも行く神社でご祈祷を受けてきました。
1月3~5日
毎年恒例、水上でスキーしてきました。
息子はスノボ。
だいぶ上手に滑れるようになってきたので、見ていても安心していられます。
1月8~10日
息子の保育園のときのお友達家族と越後湯沢でスキー。
1年前は雪がまったくなかった上越国際も、この年は雪がありました。
1月18日
今年の登り初めは丹沢の大山へ。
早めに登り始めたので朝日がきれいでしたが、下山で膝が痛くなりました…。
2月1日
ガトーショコラと呼ばれる浅間山を眺めに黒斑山へ。
天気もよくて気持ちのいい雪山歩きを楽しめました。
2月8~9日
モンベルのツアーで赤岳へ。
雪山に登り始めてから目標としていた赤岳に登ることができて嬉しかったです。
2月12~13日
家族でエンゼルフォレストへ。
この時は貸別荘に泊まり、温泉も雪遊びも堪能して楽しかったです。
2月23日
ふらっと高尾山へ。
電車でさくっと行かれるし、たまに登りたくなる山です。
3月5日
モンベルのツアーで入笠山でスノーシュー。
もっとふかふかの雪の上を歩いてみたいなぁ…。
3月11日
上州武尊山へ。
天気が良く、最高に気持ちのいい雪山歩きができました。
4月12日
電車で奥武蔵の伊豆ヶ岳へ。
この頃は膝痛に悩まされていました。
4月19日
モンベルのツアーで裏妙義へ。
膝痛対策でサポーターしていたら大丈夫でした。
やっぱり岩登り要素のある登山は楽しい!
4月30日~5月1日
GW前半は相方の親戚の法事で石川県へ。
久しぶりに金沢観光もしてきました。
5月3日~5日
GW後半戦はエンゼルフォレストへ。
保育園のお友達家族と一緒にテント泊でした。
お友達パパが設置してくれたスラックラインが、ターザンロープになったりブランコになったりして面白かったです。
5月15日
千葉で潮干狩り。
実は人生で初めての潮干狩りでした。
あさり、はまぐり、ホンビノス貝などが捕れました。
面白かったからまた行きたいなぁ。
5月19日
奥武蔵まで軽くトレッキング。
関八州見晴台に行ってきました。
5月24日
大菩薩嶺・大菩薩峠へ。
天気が微妙で富士山は見えませんでしたが、気持ちよく歩けました。
6月2日
ママ友と金時山へ。
山頂からの富士山は残念ながらあまりよく見えませんでしたが、お友達と行く山登りも楽しいですね。
6月11~12日
エンゼルフォレストへ。
梅雨時なのでテント泊ではなく貸別荘へ。
こちらの貸別荘の温泉(半露天風呂)が気持ちよくて、家族全員が気に入りました。
6月18日
息子の習い事のイベントで磯の生き物探索へ。
カニやウミウシ、マテ貝を捕ったり楽しかったです。
6月24日
乾徳山へ。
岩登りが楽しい
7月12~13日
憧れの北アルプスへ!
槍ヶ岳に登って感動しました。
7月16~18日
海の日の三連休は息子のお友達と一緒に伊豆へ。
日曜日はヒリゾでシュノーケリング、月曜日はビーチで遊び、夏開幕って感じ。
7月23日
茨城県自然博物館の昆虫観察会
7月24日
日帰りで西伊豆にシュノーケリングしに行ってきました。
この時もお友達と一緒で相当楽しかったようです。
7月30日
西穂高岳へ。
天気が良すぎて暑かったけど、岩稜帯歩きはやっぱり面白い。
8月7~9日
我が家の夏休みといえば津南!
今年もお友達と一緒にたくさん虫を捕まえて、息子が大満足のキャンプでした。
8月10日~12日
相方の実家へ帰省。
海でカニを捕まえたり、公園でセミを捕まえたり。
生き物大好き少年の夏休み。
8月21日
7月のヒリゾの透明度がイマイチだったので、ヒリゾ浜でリベンジのシュノーケリング。
ちょっと雨が降ったりもしたけど、透明度はそこそこでいろいろな魚を見られたのでよかった。
8月27~28日
神之川
ソロで神奈川会の夏のキャンプへ参加させてもらいました。
天気もよくて楽しかった
9月13~14日
燕岳へ!
大天井岳までピストンして表銀座の稜線歩きをちょっとだけ味わってきました。
10月3~4日
前穂高岳・奥穂高岳
上高地から岳沢経由→前穂→奥穂で穂高岳山荘
下山はザイテングラードから涸沢へ降り、横尾→徳沢→上高地
今年一番ハードだったけど大満足の山行でした。
11月12~13日
秋の神奈川会でネイチャーランドオムへ。
気の合う仲間とののんびりキャンプはいいですね。
11月20日~21日
エンゼルフォレスト那須白河
土曜日に息子の学校行事があり月曜日が振替休日になったので、日~月でエンゼルフォレストへ。
相方は用事があったため、息子とジローと貸別荘でリラックスしてきました。
12月17日
高尾山
久しぶりに高尾山にソロハイク。
朝早めに登って山頂で朝ラーしてさくっと下山。
昼前には帰宅しました。
12月31日
大晦日の31日に相方の実家に帰省。
翌日の元旦には家に帰ってきました。
ジローの影がかわいい。
なんだかんだ言って、振り返ってみると2022年はけっこうよく遊んだ1年でしたね。
海に山に楽しかったなぁ~。
キャンプが減って、登山が増えた1年でした。
さて、今年はいよいよ息子が6年生。
恐ろしいことに週5日も塾があって大変そう。
私もそのうち4日は塾弁作りとか送り迎えとかなんやかんやあるので、今年はさすがにあまり遊びに出られなさそうです…。
あー2023年はどんな1年になるのかなぁ。