グリンヴィラで過ごす秋の休日

こじ

2017年11月08日 16:30


11月の3連休。
今年はどこに行こうかな?と考えたのが夏頃。。。
本当は紅葉が見頃であろう道志あたり?と思ったものの、相方とスケジュールを共有しているRefillsで確認したところ常陸大宮の文字。
ならばグリンヴィラにしておけば家族でキャンプに行かれるし、相方は仕事も出来る?と思い予約をしたのが8月のこと。

ところが夏以降、大の虫好きの息子が虫が少ないからという理由であまりキャンプに乗り気じゃない様子
先週、2人で本栖湖の浩庵キャンプ場に行った際には寂し過ぎるキャンプ場はイヤだとまさかの拒否反応。
今週もキャンプだよというと
えぇー、行きたくないー、と
そこですかさず、今回のキャンプ場は賑やかだよ?
プールもあるし公園もあるよ?
と言うと、それなら行くとのことで、予定通り大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラへ行ってきました。






2017年11月3日(金・祝日)

快晴予報の秋の連休。

渋滞が予想されるので、なるべく早めの出発を目指します。
実際に家を出たのは6時頃。
我が家的には早い方です。

ところが、この時間ですでに常磐道三郷料金所付近で事故渋滞
いつもより30分余計に時間が掛かりました。

そこを超えるとあとは順調。
那珂ICで降り、8時オープンのイオン常陸大宮店で買い物をしてからキャンプ場へ。

チェックインしたのが9時半頃。
サイトはA6でした。

広さはまずまずながら、微妙に傾斜が…。
どうしようかなと思いましたが、結局駐車スペースと並行してテントを設営し、ノータープにすることに。

今回、久しぶりのポルヴェーラ。
今更ですがルーフフライを購入しました。
秋から春の結露の多いシーズンや雨の日にはやはりあった方がいいかな〜と思いまして。





設営している間、息子はさっそく相方とともに大子広域公園の長〜〜〜い滑り台へ。
楽しかったー!と戻ってきたあたりでとりあえず設営は一段落。

その後、息子が本物の滝を見たことがないので、袋田の滝へ観光しに行くことに。
ちょうどお昼時だったので、滝になるべく近いお店の駐車場に車を停めてお昼ごはんにしました。
滝に至る道路沿いには町営?の無料駐車場もありますがやや遠目。
無料駐車場を通り過ぎるとお土産屋さんがたくさんあり、そちらでお土産を買ったり食事をすると無料で車を停めさせてもらえます。

滝の見学は大人1人300円、幼児無料。
トンネルへと進み、まずはエレベーターで第2観瀑台へ。
こちらからは滝をやや上から眺めることができます。



再度エレベーターで下に降り、今度は第1観瀑台へ。
こちらは滝の中腹くらいのところから見学でき、水しぶきが飛んでくるほどの臨場感を味わえます。



そのまま吊り橋を渡り、道なりに進むともとのお土産屋さんのあたりに出ます。

キャンプ場へ戻ったら今度はプールへ。
息子が滝を見ている間もずっとプール、プールと言っていたので。
本当は翌日4日に相方が終日不在なのでそのときに行こうと思っていたのですが、予定変更で初日にフォレスパ大子へ。
キャンプ場で割引券が貰えました。

この週末、隣接している大子広域公園ではアウトドアイベント『いばらき県北外あそびフェス2017』が開催されていました。
相方はプールへ入らずそちらに行ってみるとのこと。

室内のプールは遊泳用の25mプールが2レーンあり、1つは25m止まらずに泳ぎ切れる人用のレーン、もう1つは子供も好きに泳げるレーンでした。
ビート板があったので、息子はそれを使ってバタ足の練習。
ずっと同じ深さ(120〜130cm位?)なので、子供が練習するには清里丘の公園のプールの方がよかったかも。
そこ以外のプールはもっと小さい子向けの浅いプールでした。

スライダーがあったのですが身長制限120cm以上。
うちの子はまだ116cmなので残念ながらできませんでした

泳ぐためのプール以外にはけっこう広めのバーデプールがありました。
こちらは緩めのお風呂位の温度で気泡浴とか寝湯とか色々あって気持ちよかったです。
夏は屋外にもプールがあるので、また来たいと思いました。

プールから上がり、そのまま今度は男女別の温泉へ。
洗い場が4〜5個とこじんまりしたお風呂でしたが、ボディソープとリンスインシャンプーが備え付けられていてドライヤーもあり有り難いです。

サイトへ戻ったのが17時頃。
公園から戻る途中で見えた夕焼けがきれいでした。

相方が鍋の準備をしてくれていたので夕飯に。
寒ければテント内でと思っていましたが、この日はかなり暖かく、外で鍋をつつきました。
まん丸に近い月が出てきたので、お月見しながら焚き火。
焚き火の暖かさが心地よいですね。

早起きした息子が眠そうなので、相方と息子は早々にテントへ引き上げて就寝。
私は残った熾火を眺めながら焼酎お湯割りで一人時間を満喫しました。





2017年11月4日(土)

この日、相方は東京でシンポジウムがあるといって電車で出掛けて行きました。

私がグリンヴィラを予約したときの予定表には常陸大宮と書いてあったのに、その後海外出張の予定に変わり、さらに一転して東京での仕事となりました。。。


7時22分の電車に乗るというので送っていきます。
キャンプ場から常陸大子駅まで車で10分程でしょうか。
相方を見送り息子とキャンプ場へ戻ってからのんびり朝ごはん。

朝食後、昨日から自転車を借りてあったので、朝から場内を自転車でぐるぐる。
綺麗な風景を見つけては息子が写真を撮ってくれました。







相方が、前日に見てきたいばらき県北外あそびフェス2017で息子が好きそうなワークショップがあると言っていたので、この日はそちらに行ってみることに。

フェスは10時からなので、その前に長~~~い滑り台で遊びます。
お尻が痛い。。。
滑り台を降りたところにある遊具が虫の形をしていて息子がかなり気に入っていました。










10時になったのでフェスへ。
どこで何をやっているのかよく分からないので、適当に見ながら場内を周ります。




外遊びのフェスなので、テントの展示もいくつかありました。




本当はこの日の午後はまたプールにでも行こうかなと思っていたのですが、息子がプールに行かなくていいからずっとこちらで遊びたい言うのでそうすることに。
お絵描きや工作が大好きな息子、魅力的なワークショップがたくさんあり、目がキラキラしています。

まずは漉き紙を使ったコースター作り。




その後、すぐ隣のブースでやっていた麦わらで作るフィンランドの伝統装飾ヒンメリというのをやろうと思ったら一番早い予約時間が13時20分とのこと。
なので予約して、また場内をぶらつきます。

スラックラインやキックターゲットなどの体験があったり、すごく並んでいたのでやりませんでしたがボルダリングやツリークライミングの体験なんかもできるようでした。

ぶらぶらしているうちにお腹が空いてきたので、早めにお昼にすることに。
えぇ、もちろんフェスの会場で食べちゃいますよ。
何がいいか息子に聞いたらハンバーガーが食べたいとのこと。パテもバンズも手作りというおいしそうなハンバーガー屋さんが出店していたのでそちらで購入。
コールマンやキャプテンスタッグのチェアが置いてある休憩スペースがあったのでそちらでもぐもぐ。
うん、美味しかった。

そのあとキャンドルを作り、予約時間になったところでヒンメリ作りへ。
この頃から空を見上げると黒い雲が。。。






ヒンメリを作っているとパラパラと雨の音。
やっぱり降ってきたか~と思い、空模様を気にしながらヒンメリを完成させます。

タイミングよく雨が止んだので、その隙に急いでキャンプ場に戻りました。
テントに入るとまた雨が。
ポツポツからだんだんザーザーという音に変わってきました。

雨も降ってきたし、ちょうど朝からずっと外で遊んでいた息子が疲れてきたところだったので昼寝させることに。
とは言っても、本人は「眠くない!寝たくない!」と大騒ぎ。
強引にインナーテントへ連れて行き、母ちゃんが羊を数えてあげる、といって一緒に横になります。

ひつじが1匹。
ひつじが2匹。。
ひつじが3匹。。。

ひつじが・・・30匹に辿り着く前にはスースー眠っていました(笑)



外は相変わらずの雨。
天気予報と雨雲レーダーをチェック。
2~3時間で止みそうな気配。

息子が寝ているので、その間にお米を研いで夕飯の準備。

息子の寝息と雨音を聴きながら幕内でまったり。
本当はもうこんなタイミングに飲み始めたいですよね。
グビっと。

しかし、21時過ぎの電車で帰ってくる予定の相方から、大子駅前のタクシー会社に予約をしようとしたら20時までの営業だと断られたから迎えに来てとの連絡が。
21時以降はキャンプ場の静粛時間だから車を出せないよと返事をしたところ、なんとか20時23分着の電車で帰ってくると。

つまり、それまでノンアルコールで過ごさなければならないのです。

夕方、目を覚ました息子と一緒にお茶を飲みながら夕飯のカレーライス(レトルト万歳♪)

雨が止んだので焚き火をしながら何も飲まず。

満月のきれいなお月様を眺めながら何も飲まず。

キャンプ場内の温泉に浸かったあとも湯上りの1杯はお茶。。。


物足りない!

こんなんじゃ物足りなすぎる!!!


早く帰ってきてくれ~と願い、ようやく20時過ぎたので駅へお迎えに。

戻ってきてやっと本日のビールをプシュッとすることができました


しかしもう21時。
とりあえずテントに引きこもり、冷えてきたのでアルパカをつけて幕内を暖めビールをぐびぐび。
物足りないので焼酎お湯割り。
ついでに小腹が減ったのでカップラーメン。

疲れて帰ってきた相方と息子がぐーぐー寝ているので、1人静かに飲んでいました。

前日とは変わって、この日の夜は冷えてきました。
翌朝の最低気温は3℃の予報。
なにも掛けずに寝ていた相方と息子をシュラフに押し込み、私も22時過ぎには就寝。



2017年11月5日(日)

朝、6時頃息子にトイレと起こされて外へ。
出しっぱなしだった温度計を見ると1℃でした。
なかなかの冷え込みですね。




しかし今回のキャンプ。
関東屈指の高規格キャンプ場なので、全区画サイトが電源付き。
うちにしてはめずらしくアルパカだけでなくコンパクトなセラミックヒーターも持参していました。

いつも就寝時にはストーブは消すのですが、夜間の冷え込み対策と、結露の軽減になるかと思い今回はヒーターをつけっぱなしに。
NANGAの450を使用しましたが、ヒーターのおかげで夜中も寒いと感じることなく、快適に過ごすことができました。



撤収日のこの日、スッキリ晴れて欲しかったのですが、朝のうちは雲が多め。
ヒーターのおかげかルーフフライのおかげか、天井部分の結露はいつもより少なかったのですが、サイドやヒーターから遠いところは結露しているのでタオルで拭き拭き。
ヒーターとアルパカ併用で内側からも乾かします。
9時過ぎ頃からようやく太陽が燦燦と輝いてきて、幕の外側の湿った箇所もぐんぐん乾いてきました。

チェックアウト時間の11時前に片付け終わり、キャンプ場を後にします。
道の駅大子で早めのお昼を食べてから帰路へとつきました。


118号線の道の駅常陸大宮で秋蕎麦フェスをやっていた様で、そこを通過するのに多少渋滞していましたが、それ以外は道路も順調。
14時半には家に到着することができました。



初めてのグリンヴィラ。

息子が相当気に入ったようで、ここならリピートOKとのことでした。
グリンヴィラとC&Cが同じくらい好きなキャンプ場だそうです。

久しぶりの超高規格キャンプ場。

電源付き。
お湯が出る炊事場。
ウォシュレット付トイレ。

お風呂は温泉で、キャンプ場とは思えないほどのレベル。
洗い場が10個以上あり、ボディソープとリンスインシャンプー備え付け、ドライヤーあり。
露天風呂までありました。

朝はパンの販売もあり、夜には生ビールや鮎の塩焼きまで売っています。

隣接の公園には遊具やプールまであり、子供も大人も大満足のキャンプ場ですね。
人気があるのも頷けます。

正直なところ、私個人的には道志や無印津南のような自然たっぷりなキャンプ場、
1つの遊具もないようなキャンプ場が好みだったりするのですが。
春、夏、秋と違い虫の少ないこの季節。
大の虫好きの息子には、昆虫採集ができないなら他に楽しめるものがあるキャンプ場がいいようです。

あとかなり怖がりなうちの息子、静かで暗くて人が少ないとイヤみたいです。
私はその方が好きなのですが、息子は人がたくさんいて、テントもたくさん張ってあって、明るくて賑やかなのが好きなのだそうで。
キャンプに行きたくないと言われると悲しいので、息子の好みも尊重しながらキャンプ場選びをしたいと思います。

そこそこお天気の良かった秋の連休。
2泊でのんびり過ごせて楽しいキャンプでした。









余談ですが。
私にとって大子町は10年程前までよく来ていた場所なのです。
うちの両親がゴルフ好きで、大子町にあるゴルフ場によく両親の友人家族数組と一緒に泊まりで来ていました。
お正月、GW、お盆休み、連休など年に何度も。
いいゴルフ場だったんです。
コースは綺麗で難しくて面白くて、ホテルも凝っていて温泉もあって。
私自身は仕事が忙しかったりしてだんだん両親とゴルフに行かなくなってしまいましたが…。
そして、2011年の東日本大震災のあと。
そのゴルフ場はぱったりとお客さんが来なくなり潰れてしまいました。

それ以来、足が遠のいていた大子。
今回、久しぶりに訪れ、キャンプ場だけでなく袋田の滝や道の駅にも沢山の観光客がいるところを目にして、なんだか嬉しい気持ちになりました。

そんなこんなで、グリンヴィラはぜひ再訪したいキャンプ場となりました。
予約が大変ですけど。。。




関連記事