ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 キャンプレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

light my fire

息子ともっと外遊びを楽しみたい!
との思いからキャンプに嵌りました。

南アルプス三景園で夏キャンプ 〜前編〜


今年の7月3連休も山梨県北杜市にある三景園へ行ってきました〜。

今回は息子とデュオ出撃。
それにしても暑かった…。



南アルプス三景園で夏キャンプ  〜前編〜



2018年7月14日

朝からジローを幼稚園のお迎えバスに乗せ送り出します。

南アルプス三景園で夏キャンプ  〜前編〜


そう。
幼稚園(笑)
ワンコと遊びたくて仕方ないジロー。
週に1〜2回、犬の幼稚園に通っていますあしあと黒

で、今回のキャンプ。
相方は数年ぶりの海外出張で不在。
私一人で息子と犬を100%見ていられるか?

私の出した結論はNOでした。
どちらかに気を取られているうちに、どちらかが川で流されたり崖から落ちたりしそうでシーッ

なのでジローには幼稚園にお泊りしてもらうことに。

という訳でジローを送り出し、さぁ出発。
保育園へ(爆)

毎年この連休初日は保育園の夏祭り。
今年から小学生になった息子ですが、保育園から招待状が届いたので遊びに行きました。
久しぶりに先生や同級生と会って嬉しそうな息子ニコニコ
と親たち。
気が付けば卒園児の親が一番遅くまでお喋りしてました。
みんな小学生になって悩んでることとか共有したいよね(笑)

という訳で都内を出発したのが12時30分頃。
首都高は空いていましたが、中央道の三鷹料金所手前あたりから断続的な渋滞。
相模湖付近で事故が2ヶ所くらいあったようで、石川PAまで1時間以上かかりましたガーン
息子は爆睡していましたが、ここで一旦トイレ休憩。
その後も相模湖手前までは止まったり走ったりのノロノロ運転。
ようやく相模湖辺りからスイスイ走り出し、キャンプ場に到着したのが16時。

受付して、とにかく設営しなければ。

今回のサイトはC2でした。

南アルプス三景園で夏キャンプ  〜前編〜


少し横長ですが広さ十分。
景色も良くていいサイトです。

が、西日が暑くて。。。


設営しながら汗がポタポタと滴り落ちてきました。
なんだかもうやっつけ仕事って感じに。
タープもテントも皺がよってるけど、やり直す気力なし。
なんか飲まないと熱中症になりそう。
と分かってはいるけれど、息子がまだかまだかと待っているので手を止める間もなし。


南アルプス三景園で夏キャンプ  〜前編〜


息子はサイト付近で虫捕り網を振り回して蝶を捕まえたりしていました。
蝉を捕まえたいと言っていたのですが、残念ながら捕獲出来なかったようです。

設営して、荷物も運んで一段落したら、息子お待ちかねの河原へ。
もう夕方なのでちょっと足を水につけたくらいですが、冷たくて気持ちいい!
汗が引いて、ようやくクールダウンできました。


南アルプス三景園で夏キャンプ  〜前編〜



ふと気がつくと息子の足にブヨにやられたような跡がビックリ
うわぁ〜いつの間に!
キャンプ場に来てすぐに虫除けスプレーをかけまくっておいたのに。。。



やっぱりブヨにはハッカとかクローブの方が効くのかしら?
即サイトに戻ってポイズンリムーバーとフルコートで対処。
酷くならないといいけどタラ~

そんなこんなしてたら気がつくともう18時に。。。

お腹が空いてきたので、シャワーより先に夕飯にします。
えぇ、もちろん手抜きです。

暮れゆく景色を眺めながら息子と2人でゆっくりごはんを食べ、まったりします。
ようやくプシュっとした冷えたビールが美味しい!

食休みして食器を洗い、管理棟へシャワーを浴びに行きました。
混んでいて20分くらい待ちましたかね。

汗を流してスッキリサッパリ。
ふ〜気持ちいい。

日中は暑かったけど、日が落ちると涼しくて爽やかな気温になりました。

シャワーから戻ってくると、タープの天井付近に点けていたルーメナーの近くに甲虫が!
オサムシ?とコクワガタのメスがいたようなのですが、良く見ないで手前の虫(オサムシ)を捕ったら、隣のクワガタが逃げてしまい息子から苦情が…。

でも、そのあとまたテントの灯りに引き寄せられてやってきたコクワガタのメスを無事捕獲。

とりあえず虫を捕獲したし、息子がハンモックでゆらゆらしながら眠そうにしていたので、歯磨きして寝ることにしました。

暑かったこの日。
睡眠不足と渋滞とで流石に疲れていて、焚き火もせずにそのまま寝てしまいました睡眠



つづく。。。






このブログの人気記事
2020年 我が家のベストアイテムはこちら!
2020年 我が家のベストアイテムはこちら!

今年の〆キャンプは朝霧へ
今年の〆キャンプは朝霧へ

GoToで満喫♪ エンゼルフォレスト那須白河
GoToで満喫♪ エンゼルフォレスト那須白河

初めての雪山講習
初めての雪山講習

スウィートグラスのキャビンでお手軽に薪ストーブを楽しもう♪
スウィートグラスのキャビンでお手軽に薪ストーブを楽しもう♪

同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
今更ですが2023年振り返り
今更だけど2022年振り返り
今年も津南で虫捕りキャンプ!
2021年の記録
今年の〆キャンプは朝霧へ
スウィートグラスのキャビンでお手軽に薪ストーブを楽しもう♪
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 今更ですが2023年振り返り (2024-06-14 11:25)
 今更だけど2022年振り返り (2023-04-07 13:35)
 今年も津南で虫捕りキャンプ! (2022-08-16 11:00)
 2021年の記録 (2022-01-12 13:45)
 今年の〆キャンプは朝霧へ (2020-12-29 12:46)
 スウィートグラスのキャビンでお手軽に薪ストーブを楽しもう♪ (2020-12-15 15:34)





削除
南アルプス三景園で夏キャンプ 〜前編〜