子供のお友達と貸切サイトで海キャンプ♪
長い夏休みもそろそろ終盤に差し掛かってきましたね。
今年のお盆休み、前半は相方の実家へ、後半は毎年恒例となった子供の保育園時代のお友達と5家族でキャンプへ行ってきました。
今年の行き先は千葉の最南端、南房総市の白浜フラワーパークへ。
ラッキーなことに今年新しく作った方の貸切区画が予約できたのです。
2019年8月16日
この日は台風10号の動きを気にしながらの出撃でした

台風一過の週末の天気予報が猛暑で、予想最高気温が37℃とかだったので、ジローは幼稚園でお留守番してもらうことにしました。
ごめんよ、ジロー

天気予報の雨マークはなくなったものの、予想される風速は16日午後から翌日の午前中までの間で7m〜10mという強風

GWの嬬恋を思い出し、大丈夫かなぁ?と心配しながらキャンプ場に向かいました。
過去記事
GWなのに雪?!カンパーニャ嬬恋で恐怖の強風
家を出たのが9時頃。
アクアラインを通ったのですが、海ほたるから先はハンドルが取られそうになるほどの強い横風

相方と『テント張れるかなぁ?最悪車中泊だね〜』と心配しながら南房総市を目指します。
11時過ぎにキャンプ場近くの相浜亭というお店でお昼ごはんを食べ、チェックイン時刻の12時頃にキャンプ場に到着しました。
受付をして、貸切サイトブランコへ。
その名の通り、サイトにはハンモック風のブランコがあります。
こちらのサイトは海に向かって場内の一番左側。
目の前は海です!
最大6張くらいまでのテントが張れるとのこと。
車はサイトの横に駐車スペースがあり、サイト内には入れないようになっています。
サイトについて車から外に出てみると思いのほか風を感じませんでした。
あれ?これなら問題なくテント張れそう!とテンションが上がってきます

今回のテントはユドゥン。
サイト奥の方にユドゥンと、我が家からお嫁に出したウインズライトティピーの小さめ2幕を張ることに。
あとの2家族は2ルームなので、駐車スペースから近くのフラットなスペースに張ってもらうことに。
残りの1家族は翌日からの1泊なので、とりあえず初日は4張。
風が予想よりは弱いとはいえ、台風の影響だけあってそこそこ吹いていたのでこの日はタープは張リませんでした。
設営している横で子供たちは走り回って遊んでいました。
うちの子はフカフカの芝生が気持ちよくて裸足に。
こちらの貸切サイトは他のサイトとちょっと離れていたこともあり、子供がキャーキャー走っていても気兼ねしなくて済むので気分的に楽です

設営を終えると子供たちはプール!プール!と騒ぎ始めました。
まぁそりゃあそうだよね〜。
という訳で着替えてプールへGo

この日は大人は入らずにプールサイドから見守りだけ。
今回、行く前からみんなで『水の事故は絶対にないように気をつけようね!』と言っていたので、しっかり見ていました。
プール内では、お友達のお兄ちゃんの中学1年生のH君がものすごく面倒見が良くて、しっかりちっちゃい子のケアもしてくれてすごく頼もしかったです!
17時頃プールを切り上げて徒歩で近くの温泉ジャングルパレスへ。
さっぱり汗を流したけど脱衣所が暑くてまた一汗

外に出ると、流石に夕方は少し涼しい風が吹いていて気持ちよかったです。
サイトに戻って晩ごはん。
うちは焼き鳥、豚汁、サラダ?とかだったかな~?
あちらこちらからお裾分けもいただきました。
子供はフリーダムにいろんなお家のごはんを食べてましたね(笑)
20時から海ほたるが見られるというので、上の受付付近へ。
初めて見ましたが青く光っていました。
子供たちは触らせてもらったり。
サイトに戻ったら子供がお待ちかねの花火。
手持ち花火だったのでサイトでやりました。
そして満足した子供たちは21時頃にはテントに入って就寝

そのあとは大人時間をまったりと楽しみました。
夜になって日中よりも涼しいとはいえ、まだまだ暑いのでビールが進みました。
2019年8月17日
夜~朝にかけてもずっと風が吹いていました。
テントを閉め切ると暑いのでメッシュにしていて、扉のファスナーは閉めずにしておいたらパタパタするのが気になって眠りが浅かったです。
5時半頃、テントから出て朝散歩。
6時過ぎるとぽつぽつと皆さん起きだしてきました。
台風も過ぎて暑くなりそうなので朝からタープを張りました。
太陽が出るとグングン気温が上がってきます。
朝食を食べたら着替えてプールへ!
暑いのでこの日は大人も一緒に水に浸かります。
お友達とキャッキャッしながら泳いだり、スライダーで遊んだり。
夏休みって感じ。
この日から1泊のお友達も到着して、全員勢揃い。
11時頃が干潮だったので、みんなで磯遊びをしました。
けっこう大き目のカニがたくさんして、子供よりも大人が夢中で捕まえちゃいますよね(笑)
息子はナマコを発見。
触ったり、水槽に入れて観察したり。
帰ってきてから、夏休みの宿題の絵日記にもナマコのことを書いていました。

ちょうどお昼時だったので、サイトに戻ってテキトーにカップラーメン食べたり、おやつを食べたり。
午前中に買い出しに行ってくれたママたちがアイスを買ってきてくれたので、子供たちは大喜びでした

お昼を食べたらまたプールへ。
この水死体のような物体は私です。。。
15時頃まで遊んだら、早めに引き上げてお風呂へ。
ジャングルパレスが暑かったので、この日は別のお風呂に行ってみました。
最初、車で10分くらいの千里の風という温泉に行ってみたところ、15時~18時は宿泊者専用の時間帯とのことで日帰り入浴ができませんでした。
なのでキャンプ場に近い安房自然村の不老山薬師温泉へ。
赤茶色っぽいお湯で、ツルンとして気持ちよかったです。
脱衣所もエアコンが効いていて涼しい~

サイトに戻ったら夕飯の支度。
と言っても、うちは相方がスープパスタとサラダを作ると張り切っていたのでお任せしました。
じっとしていられない子供たちは砂浜で走り回って遊んでいます。
それに付き合ってくれていたお友達パパはお風呂上りなのにまた汗びっしょりになっていました

私は焚き火をしながらビールをぐびぐび。
あぁ夕方は風が気持ちいい~♪
火が落ち着いてきたところへ、お友達からいただいたサツマイモで焼き芋にしました。
このお芋がめっちゃ甘くてねっとりとしておいしくて、焼き上がりは子供たちにあっという間に食べられてしまったようです。
食事がすんだらこの日も花火。
前日よりも大量にやる予定だったので、サイトではなく海岸でやりました。
一日中プールや磯で遊んだ子供たちは花火を終えるともう眠そう。
歯磨きをしてテントに入ったらすぐに寝ていました。
息子が一人だと寂しいと言うので私も一緒にテントに行ったのですが、案の定そのまま寝落ち

22時頃に一度目が覚め、まだ外で大人が飲んでいる気配がしましたが、そのまま寝てしまいました。
2019年8月18日
風がなく穏やかな天気だったので、テントの海側を閉めずにメッシュのまま寝ていました。
3時頃でしょうか。
なんだか明るいな~朝かな?と思い目を開けてみると、月が輝いていました。
月夜の海辺って好きなんですよね~。
うわぁ~テントからこんな景色を眺めながら寝れるなんて最高♪と思いながらまたウトウト。
5時頃起きて外を眺めながらゴロゴロ。

メッシュを開けて写真を撮らないあたりが詰めが甘いですね(笑)
6時前くらいに外に出て、まずはお茶を淹れてボーっと海を眺めます。
目が覚めたところで、もう使わないランタンなんかを静かに片付けたりしていたら、徐々に皆さんも起きてきました。
撤収日なので、暑くならないうちにどんどん片付けないとね。
子供たちも起きてきて、朝ごはんを食べたら本格的に撤収開始。
みなさん9時半頃には完了して、10時前には帰路につきました。
子供たちはプールに入りたがっていたのですが、夕方から仕事が入ってしまったため早く帰りたかったのです

という訳で、家に着いたのが12時頃。
幼稚園にジローをお迎えに行き、荷物を片付けて、洗濯して、シャワーを浴びて、予定通り夕方仕事に行ってきました。
さてさて。
毎年恒例となった夏休みの子供のお友達とのキャンプ。
今年は海辺の貸切サイトで気兼ねなく過ごすことができて気楽でした。
やっぱり人数が多いとそれだけで他の方の迷惑になってしまうこともあるので、こういうサイトはいいですね。
あとは夏休みらしく、海・プール・花火を楽しめたので、子供も楽しかったのではないかと思います

大人もいつもの気心の知れたメンバーなので、お互いのペースが分かっていることもあり気を使い過ぎずにいられて有り難い~。
みんな子供とたくさん遊んでくれたり、美味しいごはんを作ってくれたり、お陰様で楽しいキャンプになりました。
いつまで一緒に行かれるか分からないけど、とりあえず次回は9月の予定なので楽しみです。
コメント
こんにちは~!
この週末に私もビーチラウンジサイトを予約してたんだけど
山伏に行くことになったから早々にキャンセルしちゃった(;'∀')
行ってたら会えたね~残念!
それにしても暑かったんじゃない?
風は予報よりなくて良かったね~
サイトが海沿いだから拭きっ晒しになるもんね。
ここの貸切サイトは最高だよね!
サイトもいいしプールにも直ぐに入れて、磯遊びも出来るから
夏のグルキャンには最適❤
ナマコって泳ぐの早いんだねー!
波打ち際に転がってるのは良く見るけど、泳ぐところは見たこと無いから知らなかったわ~(笑)
この週末に私もビーチラウンジサイトを予約してたんだけど
山伏に行くことになったから早々にキャンセルしちゃった(;'∀')
行ってたら会えたね~残念!
それにしても暑かったんじゃない?
風は予報よりなくて良かったね~
サイトが海沿いだから拭きっ晒しになるもんね。
ここの貸切サイトは最高だよね!
サイトもいいしプールにも直ぐに入れて、磯遊びも出来るから
夏のグルキャンには最適❤
ナマコって泳ぐの早いんだねー!
波打ち際に転がってるのは良く見るけど、泳ぐところは見たこと無いから知らなかったわ~(笑)
こんばんは♪
こじさんが貸切サイト予約したと言ってたので密かに楽しみにしてました(^ ^)
やっぱりグルキャンには貸切サイトいいですね~♪
花火の煙も気にしなくていいし!
メッシュ越しの月夜にウケました( ´∀`)
こじさんが貸切サイト予約したと言ってたので密かに楽しみにしてました(^ ^)
やっぱりグルキャンには貸切サイトいいですね~♪
花火の煙も気にしなくていいし!
メッシュ越しの月夜にウケました( ´∀`)
luluさん
こんばんは。
luluさんも同じ週末に予約していたのね!
私が予約した時に大きい方のサイトは既に予約が入っていたのだけど、まさかそれがluluさんだったとは(笑)
でも暑かったから、インスタで見た山伏の涼しげな様子が羨ましかったわ(๑˃̵ᴗ˂̵)
風は天気予報サイトに出ていた風速ほどはなかった気がする。
嬬恋の方がよっぽど凄かったし(>_<)
でもあとから写真を冷静に見てみたら、サイトに生えている木の曲がりっぷりにびっくりしたけど。
本当に夏に白浜フラワーパークの貸切サイトはいいね!
プールも磯遊びもできて、子供にとってはTHE夏休み!って感じだろうし(^^)
ナマコが本当に泳ぐかどうかは知らないけど、息子に聞いたらクネクネしながら逃げて行ったと言っていたよ(笑)
こんばんは。
luluさんも同じ週末に予約していたのね!
私が予約した時に大きい方のサイトは既に予約が入っていたのだけど、まさかそれがluluさんだったとは(笑)
でも暑かったから、インスタで見た山伏の涼しげな様子が羨ましかったわ(๑˃̵ᴗ˂̵)
風は天気予報サイトに出ていた風速ほどはなかった気がする。
嬬恋の方がよっぽど凄かったし(>_<)
でもあとから写真を冷静に見てみたら、サイトに生えている木の曲がりっぷりにびっくりしたけど。
本当に夏に白浜フラワーパークの貸切サイトはいいね!
プールも磯遊びもできて、子供にとってはTHE夏休み!って感じだろうし(^^)
ナマコが本当に泳ぐかどうかは知らないけど、息子に聞いたらクネクネしながら逃げて行ったと言っていたよ(笑)
harukabiyoriさん
こんばんは。
私も貸切サイトに泊まれるのを楽しみにしていました♪
今回利用したのは狭い方の貸切サイトだったのですが、それでも5家族合計20人で過ごすには十分な広さでした〜。
それに、やっぱり他のサイトと離れているというのが一番有り難いですね。
子供が走り回っても、花火で煙くても、他人に迷惑にならないので気が楽でした(笑)
harukabiyoriさんもグルキャンの際にはぜひ(^^)
メッシュ開けた方が映えるとは思ったのですが、眠くてダラダラしていたので無理でした(^^;;
こんばんは。
私も貸切サイトに泊まれるのを楽しみにしていました♪
今回利用したのは狭い方の貸切サイトだったのですが、それでも5家族合計20人で過ごすには十分な広さでした〜。
それに、やっぱり他のサイトと離れているというのが一番有り難いですね。
子供が走り回っても、花火で煙くても、他人に迷惑にならないので気が楽でした(笑)
harukabiyoriさんもグルキャンの際にはぜひ(^^)
メッシュ開けた方が映えるとは思ったのですが、眠くてダラダラしていたので無理でした(^^;;
ここのプールは気持ち良さそうですね〜
海の横でプールに入るって、一見勿体無い気もしますが、
なんとも言えないリゾート感が出ますよね〜
しかし、お友達のテントはwhole earthの2ルームですか?!
ヴィクトリアで展示されているのを見て、誰が買うのか不思議に思っていましたが
ここに居た!
ん?レンタルですかね?
海の横でプールに入るって、一見勿体無い気もしますが、
なんとも言えないリゾート感が出ますよね〜
しかし、お友達のテントはwhole earthの2ルームですか?!
ヴィクトリアで展示されているのを見て、誰が買うのか不思議に思っていましたが
ここに居た!
ん?レンタルですかね?
夏休みしてますね~♪(^^)
千葉の太陽浴びながらプールに花火、
そしてオーシャンブルー(メッシュ越し)(爆)
ブログでも見かけるキャンプ場なので、
どんなんだろうと様子見してましたが、
こじさんレポでまたレパートリー増えた感じです(私の)
せめてヒトデ、
願わくば魚のレポを夏休みの日記に書いて欲しいですが、
親の望み叶わずナマコですよね(笑)
まぁ子供にレポ書かせるのもどうかと思いますが・・・(あっ!レポじゃなく宿題だった!><)
千葉の太陽浴びながらプールに花火、
そしてオーシャンブルー(メッシュ越し)(爆)
ブログでも見かけるキャンプ場なので、
どんなんだろうと様子見してましたが、
こじさんレポでまたレパートリー増えた感じです(私の)
せめてヒトデ、
願わくば魚のレポを夏休みの日記に書いて欲しいですが、
親の望み叶わずナマコですよね(笑)
まぁ子供にレポ書かせるのもどうかと思いますが・・・(あっ!レポじゃなく宿題だった!><)
こんばんは(^^)
オーシャンビュー貸し切りの素晴らしいサイトですね。
海辺でのキャンプは経験ありませんが、夕方は海風が涼しいのでしょうか?
真夏のキャンプに、プールは必須ですね(^^)
実際、泳ぐのも海よりプールのほうが、後のことを考えると楽ですよね。
オーシャンビュー貸し切りの素晴らしいサイトですね。
海辺でのキャンプは経験ありませんが、夕方は海風が涼しいのでしょうか?
真夏のキャンプに、プールは必須ですね(^^)
実際、泳ぐのも海よりプールのほうが、後のことを考えると楽ですよね。
こんにちは!
白浜フラワーパーク行かれたんですね
私はまだ行ったことありませんが気になってました。
トイレとか炊事場は綺麗ですか?
嫁がワイルドなとこだと行けないので綺麗なキャンプ場だとありがたいです
夏休みって感じのキャンプで楽しさが良く伝わってきます!
白浜フラワーパーク行かれたんですね
私はまだ行ったことありませんが気になってました。
トイレとか炊事場は綺麗ですか?
嫁がワイルドなとこだと行けないので綺麗なキャンプ場だとありがたいです
夏休みって感じのキャンプで楽しさが良く伝わってきます!
しくさん
おはようございます。
このくらいのプールだと子供が安心して遊べるのでちょうどいいですね〜。
キャンプ場前の海は遊泳禁止で泳げないので、必然的に海を眺めながらプールで泳ぐという感じになります(笑)
千葉も南房総まで行くと南国っぽくて、リゾート気分を味わえますね。
そう、お友達のテントはホールアースのやつです。
レンタルではなく自前ですよ〜。
機能的にも価格的にもバランスよくまとまっていて、ブランドに拘りがなければお買得なテントだと思いますよ(^^)
おはようございます。
このくらいのプールだと子供が安心して遊べるのでちょうどいいですね〜。
キャンプ場前の海は遊泳禁止で泳げないので、必然的に海を眺めながらプールで泳ぐという感じになります(笑)
千葉も南房総まで行くと南国っぽくて、リゾート気分を味わえますね。
そう、お友達のテントはホールアースのやつです。
レンタルではなく自前ですよ〜。
機能的にも価格的にもバランスよくまとまっていて、ブランドに拘りがなければお買得なテントだと思いますよ(^^)
ジュウシンさん
おはようございます。
海・プール・花火で夏休み満喫でした(๑˃̵ᴗ˂̵)
あ、オーシャンビューはメッシュ越しですが(爆)
こちらのキャンプ場、貸切サイトがかなり満足度高いですが、単独ファミで行くならayatyさんが利用されてた海辺の区画が良さそうでした。
ジュウシンさんも機会がありましたらぜひ(^^)
息子は、プールよりも花火よりもナマコが心に残っているようで、帰ってきてからもナマコの話をしています(^^;;
う〜ん、せめてもうちょっと可愛らしい生き物でレポ書いて欲しいですね(息子にとってはナマコも可愛いようですが)。
↑レポじゃなくて宿題ですってば(笑)
おはようございます。
海・プール・花火で夏休み満喫でした(๑˃̵ᴗ˂̵)
あ、オーシャンビューはメッシュ越しですが(爆)
こちらのキャンプ場、貸切サイトがかなり満足度高いですが、単独ファミで行くならayatyさんが利用されてた海辺の区画が良さそうでした。
ジュウシンさんも機会がありましたらぜひ(^^)
息子は、プールよりも花火よりもナマコが心に残っているようで、帰ってきてからもナマコの話をしています(^^;;
う〜ん、せめてもうちょっと可愛らしい生き物でレポ書いて欲しいですね(息子にとってはナマコも可愛いようですが)。
↑レポじゃなくて宿題ですってば(笑)
おはようございます。
ビーチサイドでプール付きとはリゾート地のようなキャンプ場ですね。
夏場だとそこそこ標高を上げても暑いので海沿いという手があるとは参考になりました。
プールでの浮き輪プカプカはたまりませんね〜。
こじさんの撤収日のお昼帰宅というスタイルが粋な感じがします。
ビーチサイドでプール付きとはリゾート地のようなキャンプ場ですね。
夏場だとそこそこ標高を上げても暑いので海沿いという手があるとは参考になりました。
プールでの浮き輪プカプカはたまりませんね〜。
こじさんの撤収日のお昼帰宅というスタイルが粋な感じがします。
あんまあぱぱさん
おはようございます。
オーシャンビューの区画サイト最高でした!
やっぱり人数が多いと、この手の貸切サイトが気楽でいいですね〜。
この時は台風の影響もあってかかなり湿度が高くて、日中はプールに浸かっていないと辛かったです。
ただ夕方以降は少し湿度がとれて、風が爽やかに感じました。
海沿いでそれなりに風が吹いているので、扇風機を持っていきましたが結局使わないですみました。
海で泳ぐとベタベタしたり砂がついたりするので、仰る通り泳ぐならプールが楽ですね(^^)
おはようございます。
オーシャンビューの区画サイト最高でした!
やっぱり人数が多いと、この手の貸切サイトが気楽でいいですね〜。
この時は台風の影響もあってかかなり湿度が高くて、日中はプールに浸かっていないと辛かったです。
ただ夕方以降は少し湿度がとれて、風が爽やかに感じました。
海沿いでそれなりに風が吹いているので、扇風機を持っていきましたが結局使わないですみました。
海で泳ぐとベタベタしたり砂がついたりするので、仰る通り泳ぐならプールが楽ですね(^^)
酔いどれ天使さん
おはようございます。
白浜フラワーパーク、なかなか良かったです。
ドッグフリーサイトもあるので、涼しい季節ならワンコ連れでも行きやすいかと思います。
3月にこちらのドッグフリーサイトを予約していて、その時の風速が10mの予報だったので怖気付いてキャンセルしてしまったのですが、ドッグフリーサイトは風の影響を受けにくそうな場所なのであまり心配しなくても良さそうでした。
トイレはアースバックで作った新しい方は綺麗でしたよ。
プール周りの簡易トイレは子供にも不評でしたが(^^;;
炊事場は一般的なキャンプ場レベルですね。
お湯は出ませんが、スポンジと洗剤は置いてありました(^^)
おはようございます。
白浜フラワーパーク、なかなか良かったです。
ドッグフリーサイトもあるので、涼しい季節ならワンコ連れでも行きやすいかと思います。
3月にこちらのドッグフリーサイトを予約していて、その時の風速が10mの予報だったので怖気付いてキャンセルしてしまったのですが、ドッグフリーサイトは風の影響を受けにくそうな場所なのであまり心配しなくても良さそうでした。
トイレはアースバックで作った新しい方は綺麗でしたよ。
プール周りの簡易トイレは子供にも不評でしたが(^^;;
炊事場は一般的なキャンプ場レベルですね。
お湯は出ませんが、スポンジと洗剤は置いてありました(^^)
ごっしぃさん
おはようございます。
海が目の前で磯遊びもできて、プールもあって、ヤシの木?も生えていて、リゾート気分満載のキャンプ場でした(๑˃̵ᴗ˂̵)
親は標高上げて涼みたいのが本音ですが、きっと子供たちは暑くても海やプールでキャーキャーしてる方が楽しいのかなぁ〜と。
なので、子供の夏休みに最適のキャンプができたかなぁ〜と思います(^^)
でもそろそろ涼しい爽やかなキャンプに行きたいです(>_<)
撤収日はサクッと帰って洗濯とかしたいのです(^^;;
翌日も休みならいいのですが、渋滞に巻き込まれるのもイヤだしなぁと思うとついつい早く帰ってきちゃいます(笑)
おはようございます。
海が目の前で磯遊びもできて、プールもあって、ヤシの木?も生えていて、リゾート気分満載のキャンプ場でした(๑˃̵ᴗ˂̵)
親は標高上げて涼みたいのが本音ですが、きっと子供たちは暑くても海やプールでキャーキャーしてる方が楽しいのかなぁ〜と。
なので、子供の夏休みに最適のキャンプができたかなぁ〜と思います(^^)
でもそろそろ涼しい爽やかなキャンプに行きたいです(>_<)
撤収日はサクッと帰って洗濯とかしたいのです(^^;;
翌日も休みならいいのですが、渋滞に巻き込まれるのもイヤだしなぁと思うとついつい早く帰ってきちゃいます(笑)
こんにちは
この週末は暑かったですよね(^^;;
ジローくん、寂しかったでしょうけど
この暑さでは連れて行けないですよね(・・;)
海だけだとベタベタしそうですが
気持ち良さそうなプールが併設されてて
子供達は2度楽しいキャンプ場ですね♪
海辺でビール飲みながら夕日を眺める・・・
最高のロケーションですね!
目一杯遊んだ夏休みでしたね。
ザ!夏!!って感じで楽しく拝見しました(*´∀`)
この週末は暑かったですよね(^^;;
ジローくん、寂しかったでしょうけど
この暑さでは連れて行けないですよね(・・;)
海だけだとベタベタしそうですが
気持ち良さそうなプールが併設されてて
子供達は2度楽しいキャンプ場ですね♪
海辺でビール飲みながら夕日を眺める・・・
最高のロケーションですね!
目一杯遊んだ夏休みでしたね。
ザ!夏!!って感じで楽しく拝見しました(*´∀`)
こんにちは〜
貸切サイト、もう1つあったんですねー!
芝生が気持ち良さそうです♩
メッシュ越しでもテントからの海の景色、最高ですねー(o^^o)
プールキャンプも楽しそう!
末っ子がもう少し大きくなったら行けるかな〜
海ほたるは行くときいつも時期がずれてて気になってました。
でも息子くんの絵日記はナマコだったんですね笑
そして1年違うだけでこんなに漢字とか書けるようになるのか〜とびっくりしました!
貸切サイト、もう1つあったんですねー!
芝生が気持ち良さそうです♩
メッシュ越しでもテントからの海の景色、最高ですねー(o^^o)
プールキャンプも楽しそう!
末っ子がもう少し大きくなったら行けるかな〜
海ほたるは行くときいつも時期がずれてて気になってました。
でも息子くんの絵日記はナマコだったんですね笑
そして1年違うだけでこんなに漢字とか書けるようになるのか〜とびっくりしました!
marmi-akさん
こんにちは。
台風一過の暑い週末でしたね〜。
さすがに37度とか聞くとワンコは熱中症になりそうなので、可哀想ですが幼稚園に行ってもらいました(T_T)
子どもたちはプールも磯遊びも楽しんでましたね〜。
大人もプールに入らないと暑いので、割とどっぷり浸かっていました(笑)
ほんとTHE!夏休み!という感じでみんな楽しんでくれたようでよかったです(^^)
海辺で夕日を眺めながらのビールは最高です(๑˃̵ᴗ˂̵)
marmi-akさんも真夏以外でぜひ♪
こんにちは。
台風一過の暑い週末でしたね〜。
さすがに37度とか聞くとワンコは熱中症になりそうなので、可哀想ですが幼稚園に行ってもらいました(T_T)
子どもたちはプールも磯遊びも楽しんでましたね〜。
大人もプールに入らないと暑いので、割とどっぷり浸かっていました(笑)
ほんとTHE!夏休み!という感じでみんな楽しんでくれたようでよかったです(^^)
海辺で夕日を眺めながらのビールは最高です(๑˃̵ᴗ˂̵)
marmi-akさんも真夏以外でぜひ♪
ayatyさん
こんにちは。
こちらの貸切サイトは今年できたようです。
景色もいいし、芝生がとてもきれいで気持ちよく過ごせました。
また、キャンプ場の端っこなのでグルキャンには最適のサイトでしたよ(^^)
プールキャンプは子供が喜ぶこと間違いなしなのでayatyさんもぜひ♪
まぁ親としては標高上げて避暑キャンプしたいというのが本音ですが(^^;;
息子は海ほたるよりもナマコに心奪われていました(笑)
2年生になると漢字の量が1年生のときの倍になるので、今年はずいぶん色々な漢字が書けるようになりましたね〜。
こんにちは。
こちらの貸切サイトは今年できたようです。
景色もいいし、芝生がとてもきれいで気持ちよく過ごせました。
また、キャンプ場の端っこなのでグルキャンには最適のサイトでしたよ(^^)
プールキャンプは子供が喜ぶこと間違いなしなのでayatyさんもぜひ♪
まぁ親としては標高上げて避暑キャンプしたいというのが本音ですが(^^;;
息子は海ほたるよりもナマコに心奪われていました(笑)
2年生になると漢字の量が1年生のときの倍になるので、今年はずいぶん色々な漢字が書けるようになりましたね〜。