年末はエンゼルフォレストで雪中キャンプ
Jan 14 , 2020
2019年の年末に雪を求めてエンゼルフォレスト那須白河まで行ってきました。

2018年の年末に息子と母子で行った雪中キャンプが楽しかったので、今回は相方も一緒にファミでの出撃。
ニュースで散々、暖冬で雪がないだの、スキー場がオープンできないだのと聞いていた2019年末。
事前に調べた感じではエンゼルフォレスト付近もなさそうだし、降雪予報もなく、天気予報は雨のち曇り、そのあとは晴れ。
はい、油断してました

2019年12月27日
この日、エンゼルフォレストのある天栄村の天気予報は雨のち曇り。
早く行って降っていても嫌なので、ゆっくり出発することにしていました。
9時頃、私が荷物を積んだりしていると、息子の同級生で最近仲良しの女子がやって来ました。
テレビを見てダラダラしていた息子を呼ぶとそこから遊び始め。。。
近所に住む他の同級生も加わり、楽しそうな子供たち。
ようやく遊び終わり、家を出発したのが11時過ぎでした。
もうちょっと早く出たかったなぁ

道路は空いていて順調。
ですが、福島に近づくほどに雲の色が黒くどんよりとした空。
高速を降りた頃から雪が降ってきました

って、雨じゃないじゃーん

エンゼルフォレストに到着した時には横殴りの雪が降っていました。

天気予報を信じて油断していた私は、今回雪中キャンプの装備を用意しておらず

あぁ寒そう。
靴なんてスノーシューズどころか、いつものKEENのjasperだし

とりあえずチェックインしてサイトへ。
今回はドッグフリーキャンピングカーサイト。
こちらのドッグフリーサイトは中に車を入れることができます。
今回の私、ろくに雨具も用意していないというボケっぷり。
私の分だけ非常用?レインウェアがギアボックスに突っ込んであったので、息子、相方、ジローを車に待機させておいて設営しちゃいます。

今回はポルヴェーラ。
雪がずんずん降り積もってくるので、早くしないと!と急いで設営。
そもそも家を出たのがゆっくりだったので、設営を終えて一段落するともう夕方。
待たせていたジローを外へ出すと、嬉しそうに雪の中を走り回っていました。

この日の夕飯はポトフ。
ワインを飲みながらアルパカで暖まった幕内でまったり。
外は風が強く、夜になっても雪が降り続いていたので、焚き火もせず息子の好きなベルズというゲームで遊んだりとのんびり過ごしました。
寝る前に温泉へ

やっぱり寒い冬のキャンプは、場内に温泉があるのが嬉しいですね

ゆっくり温まって、湯冷めする前にテントへ。
全サイト電源付きのエンゼルフォレストなので、今回インナーテント内はヒーターでぬくぬく。
ポルヴェーラは小さいテントなので、600wのミニセラミックヒーターで十分に暖まります。
21時半頃にはおやすみなさい

2019年12月28日
風がテントを揺らすのが気になって眠りが浅い。。。
でも雪はサラサラしていて風が強かったので、テントに積もって倒壊という危険性はないかなと、その点は安心できました。
ジローが4時頃に起きた気配がしたのでクレートから出してあげます。
ジローはファンヒーターの前に陣取って二度寝。
外が明るくなってきた6時半頃、外に出てジローの散歩へ。
ジローと雪を踏みしめながら池の方へ歩いてみます。


林のドッグウォークでジローをリードから離すと嬉しそうに走っていました。
池をぐるっと1周してサイトへ戻ります。

朝ごはんを食べ、連休の中日なのでのんびり。
晴れ間が出ているうちに車に積もった雪を払ったり。

この日は晴れたり曇ったり、雪も降ったり止んだり。
みんなでジローの散歩しながらドッグランに行ったり、雪で遊んだり。

ジローの足に雪玉がついたので、ワンコ用のお風呂で流してあげようと思ったら、なんとワンコの温泉施設は休止中とのこと。
仕方ないのでサイトに戻り、お湯を沸かして足回りの雪を解かし、濡れた身体をドライヤーで乾かしました。
乾いて暖かくて気持ちよくなったジローはひっくり返って爆睡。
リラックスし過ぎやろ~(笑)

その間に人間も早めに温泉に入りに行きました。
小雪がチラつく中での温泉気持ちええ〜

中でも露天の壺湯がお気に入りで、一人でどっぷり浸かりました。
夕方は早めに夕飯。
この日は蟻月のモツ鍋です。
安定の美味しさ

そして人間の食事中、テーブルの上のなにか美味しそうな匂いのするものが欲しいと訴えるジローの真剣な眼差し(爆)
前日ほどではありませんが、時折強い風が吹いていたこともありこの日も焚き火せず。
この日は土曜日でそこそこテントも増えていたのですが、テントの風下(つまり他のサイトのテントの風上ですね)で焚き火している方が多くてびっくりしました。しかも寒いからか火をつけっぱなしで人はテント内にいるとか

この夜も幕内でのんびり過ごし、いつも通り早めに就寝しました

2019年12月29日
ジローは毎日早起きですが、とりあえずクレートから出してあげると人のシュラフに潜り込んできてまた寝ます。
寒くて暗くて散歩に行きたくないので、明るくなるまでごろごろ。
ようやく7時頃に散歩へ。
ジローと湖畔をぶらぶらと歩きます。

この日はいい天気になりそうな空。

朝ごはんを食べたら撤収開始です。
テントを乾かすと時間がかかりそうなので、濡れたまま(凍ったまま)持ち帰ることにして、サクサクお片付け。
撤収完了したので、息子を遊ばせていた相方に電話をすると、息子が大きな雪だるまを作ったから見に来て〜とのこと。
湖畔に行くと、息子作の洋風3段雪だるまが

右下のやつはウサギです。
がんばって一人で作ったと満足げな顔の息子。

ジローもドッグランで遊んで楽しかったようです。
みんなが満足したところで、11時にチェックアウトして帰路へ。
息子が寝ていたこともあり、蓮田SAまで走ってからお昼を食べ、お土産を買って帰りました。
帰ってからテントを広げて乾かしたり、洗濯したり。
ジローは夕方からトリミングに行き、すっかり綺麗になってきました。
さてさて、令和元年のラストキャンプ。
暖冬で普通のキャンプかと思っての出撃でしたが、無事?予定通りの雪中キャンプを楽しむことができました。
雪に囲まれて過ごすキャンプで、息子もジローもたくさん遊んで大満足。
やはり年に1度くらいはこういうキャンプに行きたいですね。
雪中キャンプは、我が家にとっては高規格なエンゼルフォレストだから安心して楽しめるのだなぁと実感。
冷えた身体に何度でも入れる温泉がすぐそこにあるというのは最高です。
電源があり(しかも電源コードも無料で借りられます)、炊事場はお湯がでるし、ゴミもほとんど捨てられるし、なんならレストランで食事することも可能です。
人だけでなくワンコにも優しく、ドッグランも屋外、屋内と複数あるし、今回は使えませんでしたがペット用の温泉もあるし、至れり尽せり。
また雪中キャンプするなら、きっとエンゼルフォレストを選ぶかなぁ。
2019年最後は家族みんなで楽しむことができ、大満足な〆キャンプとなりました。
コメント
こんにちは。あっちのキャンプレポはレストランの食べ物ばかりなので、ようやくエンゼルフォレストの絵が見られました。雪設営は大変だったでしょうが、こじさんも「テント泊」で良かったです。ww
それにしてもジロー可愛すぎる!私が行った時もワンコ連れのセレブが場内をウヨウヨ歩いていました。ここはジローも含めた家族全員で1年のシメのキャンプには最高の場所ですね。今年の年末はナチュロガーもウヨウヨいそうで少し考えちゃいます。ww
それにしてもジロー可愛すぎる!私が行った時もワンコ連れのセレブが場内をウヨウヨ歩いていました。ここはジローも含めた家族全員で1年のシメのキャンプには最高の場所ですね。今年の年末はナチュロガーもウヨウヨいそうで少し考えちゃいます。ww
Suikaさん
こんばんは。
私はあちらのレポを拝見し、来年はもっとレストランを活用する手もあるなと思いました(๑˃̵ᴗ˂̵)
滞在中1度くらいはバイキングにしたら子供も喜びそうですよね(^^)
エンゼルフォレストはなんとなくテント泊したいキャンプ場なのですよ〜。
逆にSGはキャビン泊したいキャンプ場なのですが(笑)
ジローかわいいですよ〜。すみません親バカで(>_<)
しかし本当に犬連れの方が多いですよね〜。
ドッグランに行ったら、すごいレンズを付けたカメラを抱えた方が地面に這いつくばってワンコの写真撮影していて。犬専カメラマンのようで、その方は毎日違うワンコを撮影していて、そういう需要もあるのだなぁと驚きました(^^;;
本当の年末は混みそうなので、うちは今度の年末も仕事納め前の平日を狙いたいと思います〜。
こんばんは。
私はあちらのレポを拝見し、来年はもっとレストランを活用する手もあるなと思いました(๑˃̵ᴗ˂̵)
滞在中1度くらいはバイキングにしたら子供も喜びそうですよね(^^)
エンゼルフォレストはなんとなくテント泊したいキャンプ場なのですよ〜。
逆にSGはキャビン泊したいキャンプ場なのですが(笑)
ジローかわいいですよ〜。すみません親バカで(>_<)
しかし本当に犬連れの方が多いですよね〜。
ドッグランに行ったら、すごいレンズを付けたカメラを抱えた方が地面に這いつくばってワンコの写真撮影していて。犬専カメラマンのようで、その方は毎日違うワンコを撮影していて、そういう需要もあるのだなぁと驚きました(^^;;
本当の年末は混みそうなので、うちは今度の年末も仕事納め前の平日を狙いたいと思います〜。
これは見まごうことなき雪中キャンプですね〜
あのキャンプ場までの道中は、除雪されているのでしょうか?
あの道で雪積もってたら、登れる気がしないな〜
でも、電源+温泉付きの雪中キャンプは最高ですね
私も今年の年末はふもとじゃなくてココにしたくなってきました(笑)
あのキャンプ場までの道中は、除雪されているのでしょうか?
あの道で雪積もってたら、登れる気がしないな〜
でも、電源+温泉付きの雪中キャンプは最高ですね
私も今年の年末はふもとじゃなくてココにしたくなってきました(笑)
こんばんは(^^)
暖冬雪不足の今シーズンに、ガッツリ雪中キャンプを味わえるとは、ある意味ツイテいるのでは無いでしょうか?
この時期のキャンプ、お風呂(温泉)は必須ですね。
冷えた身体を温めるには、風呂が一番です。
しかしジローくん、間違いなく自分は人間だと思ってますね。
犬は家族の中で自分の序列を設けると聞きますが、果たして何番目なのか、気になりますね〜。
暖冬雪不足の今シーズンに、ガッツリ雪中キャンプを味わえるとは、ある意味ツイテいるのでは無いでしょうか?
この時期のキャンプ、お風呂(温泉)は必須ですね。
冷えた身体を温めるには、風呂が一番です。
しかしジローくん、間違いなく自分は人間だと思ってますね。
犬は家族の中で自分の序列を設けると聞きますが、果たして何番目なのか、気になりますね〜。
こんにちは〜
> 息子、相方、ジローを車に待機させておいて設営しちゃいます
→さすが男前です!!
わんちゃん温泉、休止中残念でしたね…年末はやってたんですが…
リラックスジローくん、めちゃくちゃかわいいですね〜お腹に顔もふっ!としたい!!
3段雪だるま作れるくらいの降雪羨ましいです(o^^o)私たちの時はそんなに降らなくて、午後には溶けていたんです。子供達が物足りなさそうでした。
> 息子、相方、ジローを車に待機させておいて設営しちゃいます
→さすが男前です!!
わんちゃん温泉、休止中残念でしたね…年末はやってたんですが…
リラックスジローくん、めちゃくちゃかわいいですね〜お腹に顔もふっ!としたい!!
3段雪だるま作れるくらいの降雪羨ましいです(o^^o)私たちの時はそんなに降らなくて、午後には溶けていたんです。子供達が物足りなさそうでした。
しくさん
こんにちは。
雪がないものと思って行ったのですが、雪中キャンプになってよかったです〜。
キャンプ場までの道も、場内も特に除雪はしてないと思います。
場内は、降った時は圧雪はされているので走りやすいですが、私が行ったタイミングは融けたり凍ったりでツルツルの氷状態の危険な通路になっていました(^^;;
でもほんとこちらは電源あり温泉ありプールありの至れり尽くせりで、その割にはリーズナブルな価格なのでいいですよね(^^)
釣りもできますし、平日1泊1750円⁈のお手頃価格ですので、しくさんもぜひまたどうぞ(^^)
こんにちは。
雪がないものと思って行ったのですが、雪中キャンプになってよかったです〜。
キャンプ場までの道も、場内も特に除雪はしてないと思います。
場内は、降った時は圧雪はされているので走りやすいですが、私が行ったタイミングは融けたり凍ったりでツルツルの氷状態の危険な通路になっていました(^^;;
でもほんとこちらは電源あり温泉ありプールありの至れり尽くせりで、その割にはリーズナブルな価格なのでいいですよね(^^)
釣りもできますし、平日1泊1750円⁈のお手頃価格ですので、しくさんもぜひまたどうぞ(^^)
あんまあぱぱさん
こんにちは。
先日の連休で行ったスキーは驚くほどに雪がなかったので、たしかに予定通り雪中キャンプできたのはラッキーだったかもしれないですね(笑)
本当に寒い季節のキャンプは場内にお風呂があるのが助かります。
そのうえ温泉で、しかも入り放題は最高です♪
エンゼルフォレストは冬キャンプには最強かと(^^)
ジローは家だとほんと人間のように寝ていたりしますね〜。
多分、息子とジローで3位争いしているようです(笑)
こんにちは。
先日の連休で行ったスキーは驚くほどに雪がなかったので、たしかに予定通り雪中キャンプできたのはラッキーだったかもしれないですね(笑)
本当に寒い季節のキャンプは場内にお風呂があるのが助かります。
そのうえ温泉で、しかも入り放題は最高です♪
エンゼルフォレストは冬キャンプには最強かと(^^)
ジローは家だとほんと人間のように寝ていたりしますね〜。
多分、息子とジローで3位争いしているようです(笑)
ハチママさん
こんにちは。
雪が降っていたし相方と2人でパパッと設営したかったのですが、レインウェアが私のしかなかったのです(^^;;
ペット用の温泉は、温泉を引き込む設備がなにか故障していたようです。
私が聞いたときには、せめて普通のお湯が出るように修理中で30日までには直します〜と言っていましたね〜。
ジローはリラックスしすぎてあんな姿になっています(笑)
やっぱり冷たくて濡れていたのが、乾いてフワフワになると嬉しいのでしょうね(^^)
ハチママさんファミはプールを満喫されてましたね!
うちは寒いからプールはいいよねと言って用意していかなかったのですが、やはり息子は入りたそうだったので次回は雪遊びだけでなくプールも入りたいと思います。
あとレストランも!(爆)
こんにちは。
雪が降っていたし相方と2人でパパッと設営したかったのですが、レインウェアが私のしかなかったのです(^^;;
ペット用の温泉は、温泉を引き込む設備がなにか故障していたようです。
私が聞いたときには、せめて普通のお湯が出るように修理中で30日までには直します〜と言っていましたね〜。
ジローはリラックスしすぎてあんな姿になっています(笑)
やっぱり冷たくて濡れていたのが、乾いてフワフワになると嬉しいのでしょうね(^^)
ハチママさんファミはプールを満喫されてましたね!
うちは寒いからプールはいいよねと言って用意していかなかったのですが、やはり息子は入りたそうだったので次回は雪遊びだけでなくプールも入りたいと思います。
あとレストランも!(爆)
予報外れの雪だったんですね!
数日の差でこの雪の量は羨ましい反面、装備置いてきてるとなかなか大変そうですね。
お子さんの三段雪だるま力作ですね!
我が家も高規格を満喫できましたが、もっともっと雪も楽しみたかったです〜!
さすがこじさん!暖冬の中、もってますね!
数日の差でこの雪の量は羨ましい反面、装備置いてきてるとなかなか大変そうですね。
お子さんの三段雪だるま力作ですね!
我が家も高規格を満喫できましたが、もっともっと雪も楽しみたかったです〜!
さすがこじさん!暖冬の中、もってますね!
こんばんは
雪中キャンプ羨ましいです(≧∇≦)
全てのサイトに電源付きだし温泉あるし
寒さに対する不安はないですね。
ジローくん、雪もへっちゃらで遊ぶんですね。
リラックスしたヘソ天ジローくんにキュンとなりました♡
来月の三連休、行けるかまだ分からないけど
一応朝霧予約してるんですが
雪中にならないかな〜と、ちょっと期待してます(笑)
雪中キャンプ羨ましいです(≧∇≦)
全てのサイトに電源付きだし温泉あるし
寒さに対する不安はないですね。
ジローくん、雪もへっちゃらで遊ぶんですね。
リラックスしたヘソ天ジローくんにキュンとなりました♡
来月の三連休、行けるかまだ分からないけど
一応朝霧予約してるんですが
雪中にならないかな〜と、ちょっと期待してます(笑)
こんにちは。
これだけ食事情報が少なく、料理写真が皆無のキャンプレポートも珍しいのではないでしょうか。(笑)
ええ、これだけ可愛ければ、ジローちゃん1匹でご飯何杯でもいけますよ。(爆)
雪装備を置いてきた割に、車の雪ブラシを用意されているあたり、さすがです!もしかして、ワイパーも雪用に交換済みですか?
これだけ食事情報が少なく、料理写真が皆無のキャンプレポートも珍しいのではないでしょうか。(笑)
ええ、これだけ可愛ければ、ジローちゃん1匹でご飯何杯でもいけますよ。(爆)
雪装備を置いてきた割に、車の雪ブラシを用意されているあたり、さすがです!もしかして、ワイパーも雪用に交換済みですか?
おはようございます
エンゼルフォレストいいですね、
家は今月末久々に子供ら連れてエンゼルフォレストいきます
写真で見る限り積雪すごいですね
ちょうど雪山もいくのでありがたいです
ジロー君も雪のなかはしゃいだみたいで良い思い出になりましたね!
エンゼルフォレストいいですね、
家は今月末久々に子供ら連れてエンゼルフォレストいきます
写真で見る限り積雪すごいですね
ちょうど雪山もいくのでありがたいです
ジロー君も雪のなかはしゃいだみたいで良い思い出になりましたね!
6さん
おはようございます。
そうなんです、事前に雪がなさそうな感じだったので、スノーブーツと子供のスキーウェアを持って行かなかったのが失敗でした(^^;;
まぁでも子供の服が濡れても、すぐに着替えさせて洗濯できるので助かりました。
やはり高規格なエンゼルフォレストだからこそ雪中キャンプでも安心して過ごせますね(^^)
雪だるまはがんばって転がしたり重ねたりしたようです。
3段なのはオラフの影響でしょうか(笑)
6さんもまた来シーズン?今シーズン?にずんずん積もる雪の中でのキャンプをぜひ!
子供も大人もテンション上がって楽しいこと請け合いです(๑˃̵ᴗ˂̵)
おはようございます。
そうなんです、事前に雪がなさそうな感じだったので、スノーブーツと子供のスキーウェアを持って行かなかったのが失敗でした(^^;;
まぁでも子供の服が濡れても、すぐに着替えさせて洗濯できるので助かりました。
やはり高規格なエンゼルフォレストだからこそ雪中キャンプでも安心して過ごせますね(^^)
雪だるまはがんばって転がしたり重ねたりしたようです。
3段なのはオラフの影響でしょうか(笑)
6さんもまた来シーズン?今シーズン?にずんずん積もる雪の中でのキャンプをぜひ!
子供も大人もテンション上がって楽しいこと請け合いです(๑˃̵ᴗ˂̵)
marmi-akさん
おはようございます。
こちらは雪中キャンプでも電源あり、温泉ありなのがありがたいです(^^)
しかもワンコに優しく、ドッグランも屋内・屋外と複数あるし、ワンコの温泉もあるので犬連れキャンパーとしてはとても過ごしやすいキャンプ場です。
marmiさんも機会がありましたらぜひ♪
ジローは雪の中でも嬉しそうに走り回っていました〜。
そして乾かしてあげるとヘソ天で爆睡です(爆)
来月は朝霧なのですね!
暖冬とはいえ2月は雪が降って欲しいですね〜。
レポ楽しみにしています♪
おはようございます。
こちらは雪中キャンプでも電源あり、温泉ありなのがありがたいです(^^)
しかもワンコに優しく、ドッグランも屋内・屋外と複数あるし、ワンコの温泉もあるので犬連れキャンパーとしてはとても過ごしやすいキャンプ場です。
marmiさんも機会がありましたらぜひ♪
ジローは雪の中でも嬉しそうに走り回っていました〜。
そして乾かしてあげるとヘソ天で爆睡です(爆)
来月は朝霧なのですね!
暖冬とはいえ2月は雪が降って欲しいですね〜。
レポ楽しみにしています♪
ジョー坂東さん
おはようございます。
え、食事ですか?
いやいやズボラ飯キャンパーなので食事の写真はNGなのです(爆)
私的にはジョー坂東さんの午後の食事が、遅めの昼食なのか早めの夕食なのか気になるところです(笑)
ジローはかわいいですが、ジローでごはんは進みません(^^;;
むしろ食欲旺盛なジローに奪われないように急いで食べるので、なんだか食べた気がしませんね〜(笑)
車の雪ブラシは自前ではなく、フロントで貸して貰いました〜。
エンゼルフォレストは何かと親切なのです(^^)
おはようございます。
え、食事ですか?
いやいやズボラ飯キャンパーなので食事の写真はNGなのです(爆)
私的にはジョー坂東さんの午後の食事が、遅めの昼食なのか早めの夕食なのか気になるところです(笑)
ジローはかわいいですが、ジローでごはんは進みません(^^;;
むしろ食欲旺盛なジローに奪われないように急いで食べるので、なんだか食べた気がしませんね〜(笑)
車の雪ブラシは自前ではなく、フロントで貸して貰いました〜。
エンゼルフォレストは何かと親切なのです(^^)
酔いどれ天使さん
おはようございます。
エンゼルフォレストはワンコ連れには過ごしやすいキャンプ場ですよね!
今回はドッグランもドッグウォークも雪が積もっていて、ジローも楽しそうに走り回っていました(^^)
酔いどれ天使さんも今月末行かれるのですね。
もっとたくさん雪が積もっているといいですね♪
シュナの足は雪玉が付きやすいですが、ワンコの温泉ももう使えるようなので、ジジくん安心して雪遊びできそうですね(^^)
おはようございます。
エンゼルフォレストはワンコ連れには過ごしやすいキャンプ場ですよね!
今回はドッグランもドッグウォークも雪が積もっていて、ジローも楽しそうに走り回っていました(^^)
酔いどれ天使さんも今月末行かれるのですね。
もっとたくさん雪が積もっているといいですね♪
シュナの足は雪玉が付きやすいですが、ワンコの温泉ももう使えるようなので、ジジくん安心して雪遊びできそうですね(^^)
こんにちは〜
すっごい雪中ですね。ここを、ワンちゃんも連れて、しっかりこなすあたりがさすがです。
可愛いな〜ワンちゃん。
雪遊びと、温泉とで、最高のマッチポンプですね。冬キャンに早く繰り出したい気持ちになってきました〜
エンゼルフォレストますます行きたいですが、高規格すぎるとか、遠すぎるとか破壊王から言われそう・・
すっごい雪中ですね。ここを、ワンちゃんも連れて、しっかりこなすあたりがさすがです。
可愛いな〜ワンちゃん。
雪遊びと、温泉とで、最高のマッチポンプですね。冬キャンに早く繰り出したい気持ちになってきました〜
エンゼルフォレストますます行きたいですが、高規格すぎるとか、遠すぎるとか破壊王から言われそう・・
ぴのこさん
こんにちは。
雪は降りましたが、積もり具合としては昨年の方がたっぷり積もっていたのでよかったですね〜。
本当に今年は暖冬で雪不足を実感しています(>_<)
ジローが雪を嫌がらないワンコでよかったです〜。
息子も犬も雪の中を楽しそうに走り回っていました(笑)
たしかにぴのこさんファミがキャンプでバイキング朝食を楽しむイメージはないですねぇ(笑)
でもこちらは量り売りの薪があるので、破壊王はたっぷり焚き火を楽しみ、その間ぴのこさんと娘さんはプールや温泉を楽しむというのはいかがでしょう(^^)
こんにちは。
雪は降りましたが、積もり具合としては昨年の方がたっぷり積もっていたのでよかったですね〜。
本当に今年は暖冬で雪不足を実感しています(>_<)
ジローが雪を嫌がらないワンコでよかったです〜。
息子も犬も雪の中を楽しそうに走り回っていました(笑)
たしかにぴのこさんファミがキャンプでバイキング朝食を楽しむイメージはないですねぇ(笑)
でもこちらは量り売りの薪があるので、破壊王はたっぷり焚き火を楽しみ、その間ぴのこさんと娘さんはプールや温泉を楽しむというのはいかがでしょう(^^)
こんばんは〜
出遅れコメントすみません。
エンゼルフォレスト噂に違わぬ高規格ぶりですねー(o^^o)
皆さんのレポ読むたびに行きたくなるんですよね〜
こじさんのレポ読んでますます行きたくなりました。
洗濯機とかもあるんですね!
ワンちゃんにとっても高規格で、うちも犬飼ってたら絶対ここ行きたいって思います(*´꒳`*)
はじめの設営シーンが車に残るのがだんなさんの方っていうのがこじさんちらしさを感じました笑
出遅れコメントすみません。
エンゼルフォレスト噂に違わぬ高規格ぶりですねー(o^^o)
皆さんのレポ読むたびに行きたくなるんですよね〜
こじさんのレポ読んでますます行きたくなりました。
洗濯機とかもあるんですね!
ワンちゃんにとっても高規格で、うちも犬飼ってたら絶対ここ行きたいって思います(*´꒳`*)
はじめの設営シーンが車に残るのがだんなさんの方っていうのがこじさんちらしさを感じました笑
ayatyさん
こんにちは。
コメントいつでも嬉しいです!ありがとうございます(^^)
エンゼルフォレストはなかなかの高規格ですよ〜。
プールや温泉に入り放題でレストランもありますし、これはもう高規格No.1と言ってもいいのではないでしょうか。
洗濯&乾燥機もあるので、プールで濡れたタオルも乾かせてストレスフリーです。
ayatyさんもぜひ♪
うちは設営・撤収は基本私なのです。
今回は雪ないんじゃないかなぁ?と言いながら行ったら雪だったので、服も靴も普段着仕様の相方はぶつくさ言っていましたよ(^^;;
でもなんだかんだ楽しかったようなので、やはり高規格というところが大きいですね(笑)
こんにちは。
コメントいつでも嬉しいです!ありがとうございます(^^)
エンゼルフォレストはなかなかの高規格ですよ〜。
プールや温泉に入り放題でレストランもありますし、これはもう高規格No.1と言ってもいいのではないでしょうか。
洗濯&乾燥機もあるので、プールで濡れたタオルも乾かせてストレスフリーです。
ayatyさんもぜひ♪
うちは設営・撤収は基本私なのです。
今回は雪ないんじゃないかなぁ?と言いながら行ったら雪だったので、服も靴も普段着仕様の相方はぶつくさ言っていましたよ(^^;;
でもなんだかんだ楽しかったようなので、やはり高規格というところが大きいですね(笑)