TATONKA
最近、我が家で使っているタープはTATONKAの3TCと2TCです。
タープを選ぶ際にも、いろいろな方のブログを読み漁り、大変参考にさせていただきました。
ですので、こちらの記事もほんの少しでもどなたかの参考になれば幸いです。
まず、それまでのタープはというとCampers Collectionというメーカーのヘキサタープ。
これは、ずいぶん長いことなんだかんだと使用していたのですが、実は私のではありません(笑)
ずーっと昔、友人たちとどこかの河原でバーベキューをしたときに誰かが持参したもので、便宜、車だった私が持ち
帰ったのですが、その後、タープの所有権を主張する人が現れず、誰に聞いても皆自分のものではないとの回答。
そんなこんなで、そのまま私がなんとなくたまに外遊びをするときに使っていました。
それなりに日差しを遮ってはくれるし、雨でもびしょ濡れにならずに済むので、タープとしては可もなく不可もなく
といったところ。
しかし、ファミリーキャンプを始めてみるとちょっとこちらでは物足りなくなってきました。
素材もなんとなくペラペラだし。 軽くてコンパクトですぐに乾くというメリットもありましたが。
それになにより、色が青。
青って好きな色なのですが。
でも、その他のキャンプ用品の色味と合わないなぁと思ってしまい…。 ブルーシートとはマッチしていますね(笑)
そこで、心機一転、新しいタープを購入することとなりました。
たくさんありすぎて迷ったのですが、素材と色でTATONKAを選択しました。
どちらも試し張りのときの写真なので、張り方が微妙ですがお気になさらず(笑)
こちらが3TC
こちらが2TC
ウイングタープの3TCは、ヘキサと比べるとロープ&ペグが少ないので簡単です。
上手に張れればシルエットもきれいで、草原に映えます。
私はまだまだ上手く張れず、なんとなくダルダルになってしまったりして美しい曲線を出すことができませんが((苦笑)
実際に使用してみたところ、3~4人での使用ならサイズ十分なのではないでしょうか。
ヘキサと比べると有効面積は狭いのですが、ポールの高さやロープで調整すれば、それなりの日陰も確保できますし、
雨も避けられます。
それになによりポリコットン!
コットン65%、ポリエステル35%なので、ガンガン燃やさなければ、タープの下でも焚き火を楽しめます。
2TCの方は、区画サイトで狭いところでも使えるかなと思って購入しました。
実際、那須野が原公園オートキャンプ場に行った際には、動かせないと評判のテーブル&ベンチがあるサイトに当たって
しまったのですが、コンパクトなタープだったので、区画内に納めることができました。
基本的にはTATONNKAとても気に入っています。
ただし、やはり濡れると乾きにくいですね。
那須野が原で、夜露だか朝露だかがすごくてタープがびっしょりにになったのですが、サイトになかなか日が当たらず、
タープを拭いてもなかなか乾きませんでした…。
しっかり乾燥させないとカビそうなので、その点は気を付けたいと思います。
でもな~。
真夏&雨の日用にもっと大きなヘキサのタープも欲しいなぁ…。
コメント
こんばんは〜。
このレポを見て気付きましたが、
タトンカと小川幕のカラーは相性バッチリですね。
ポールの赤も格好いいです。
スノピポールですかね?
おしゃれキャンパーのmiyukingさんと同じかも。(3TCと赤ポール)
しかし乾きにくいのは悪(あく)ですね。
うちはレボタープですが、これも厚いので乾きにくいですね。。。(汗)
このレポを見て気付きましたが、
タトンカと小川幕のカラーは相性バッチリですね。
ポールの赤も格好いいです。
スノピポールですかね?
おしゃれキャンパーのmiyukingさんと同じかも。(3TCと赤ポール)
しかし乾きにくいのは悪(あく)ですね。
うちはレボタープですが、これも厚いので乾きにくいですね。。。(汗)
しくさん
こんにちは~。
タトンカと小川とけっこう色味が合いますよね?
ポールはスノピです(笑)
タトンカの購入前にいろいろなブログを徘徊していて、
赤いポールの方が何人かいたのを見てカッコイイ!と思いまして…。
miyukingさんのページも拝見したかもしれませんね。
レボタープも魅力的なのですが、左右非対称のデザインということで
私に使いこなせるのかいまいち自信がなくてこの時は見送りました(笑)
夏・雨天時用に候補としていたのですが、乾きにくいのですね…。
参考になります!
こんにちは~。
タトンカと小川とけっこう色味が合いますよね?
ポールはスノピです(笑)
タトンカの購入前にいろいろなブログを徘徊していて、
赤いポールの方が何人かいたのを見てカッコイイ!と思いまして…。
miyukingさんのページも拝見したかもしれませんね。
レボタープも魅力的なのですが、左右非対称のデザインということで
私に使いこなせるのかいまいち自信がなくてこの時は見送りました(笑)
夏・雨天時用に候補としていたのですが、乾きにくいのですね…。
参考になります!