Polvera34
我が家のテントは小川のポルヴェーラ34です。
テントの購入にあたり、どんなものが我が家に合うのか、けっこう時間をかけて検討しました。
ポイントとしては
設営が簡単なこと
これに尽きます。
テント購入当時、息子のJoはまだ3歳。
走り回って遊びたい盛りの3歳の男子に「設営が終わるまで待ってなさい。」なんて無理なはなし。
基本的に設営は私一人ですることになるのは予想できていました。
なので
1.女性でも一人で
2.短時間で
3.簡単に設営撤収ができる
というのが大前提。
そして、できれば寒い時期でも大丈夫なようにスカート付きで、狭くてもリビングのあるテント。
コールマンのウェザーマスターシリーズや、スノーピークのアメニティドームももちろん候補だったのですが、
上記の条件をすべて満たすのではないかと最終的に辿り着いたのがポルヴェーラ34でした。
こちらは2012年発売のテントで、
2016年も小川のホームページに記載されているので、廃盤ではないですね

実際、2015年の夏に購入しようとしたところ、在庫切れになっているお店が多く、見つけるのが大変でした。
実際に使用してみての感想ですが、我が家にはちょうどよかったと思います。
寝室部分が狭いですが、子供が小さいうちは問題なし。
リビング部分も、そりゃあもっと広ければもっと快適なのでしょうけれど、設営の簡単さを考えれば満足です。
とはいっても、テント購入後のキャンプではまだ土砂降りの雨や寒さによるテント内引きこもりを体験しておらず
あくまでもタープ併用での使用感ということになりますが…。
せっかく購入したテント。
もっともっとたくさん使いたいです。
以下、簡単にテントのご紹介です。
まずは袋から取り出したところから。
ポールはたったの6本です。
広げてみるとこんな感じ。
ポールをつなげてテントをフックで引掛けるだけでリビング部分が立ち上がり
寝室部分にはポールを2本通すだけで、ほらもうこの形に。
ペグダウンしていませんが、ここまで一人で10分程度です。
インナーも吊り下げ式なので引掛けるだけ
インナーを取り付けて周りをペグダウンしても、せいぜい30分程度で完成です。
コメント
こんばんは〜。
ブログ開設おめでとうございます♪
ポルヴェーラ、うちのと似ていて他人事には思えませんね〜(爆)
インナーテントは全く同じに見えますね。
シーズンインは4月からですかね。
まあ寒い時に無理して行くものでもないですからね。。。
(特に1〜3月は寒過ぎることが多いです。)
またよろしくお願いします。
ブログ開設おめでとうございます♪
ポルヴェーラ、うちのと似ていて他人事には思えませんね〜(爆)
インナーテントは全く同じに見えますね。
シーズンインは4月からですかね。
まあ寒い時に無理して行くものでもないですからね。。。
(特に1〜3月は寒過ぎることが多いです。)
またよろしくお願いします。
はじめまして!
我が家もポルヴェーラ持ってます!
ピルツなどよりも設営簡単で、私も大好きな幕です!最近はかなり値上がりしてしまいましたが(^^ゞ
2〜3人にちょうど良いサイズですよね!
またお邪魔します!
我が家もポルヴェーラ持ってます!
ピルツなどよりも設営簡単で、私も大好きな幕です!最近はかなり値上がりしてしまいましたが(^^ゞ
2〜3人にちょうど良いサイズですよね!
またお邪魔します!
しくさん
ありがとうございます。
アルマディもいいですね^^
庇がカッコイイです!
そうですね。うちも4月からかなと考えています。
先日うっかりしていて4月下旬の予約合戦に早くも敗れましたが(泣)
こちらこそ宜しくお願いします。
ありがとうございます。
アルマディもいいですね^^
庇がカッコイイです!
そうですね。うちも4月からかなと考えています。
先日うっかりしていて4月下旬の予約合戦に早くも敗れましたが(泣)
こちらこそ宜しくお願いします。
harapeko0623さん
はじめまして。
ポルヴェーラ、我が家にはちょうど良いです!
本当は、もっと季節や天気に応じていくつか使い分けられたらとも思いますが
相方の視線が冷たいので我慢しています(笑)
また宜しくお願いします。
はじめまして。
ポルヴェーラ、我が家にはちょうど良いです!
本当は、もっと季節や天気に応じていくつか使い分けられたらとも思いますが
相方の視線が冷たいので我慢しています(笑)
また宜しくお願いします。