NORDISK Ydun 夏の使い心地
3~4人に丁度良い小さめのコットン混紡のテント。
そんな条件で探して購入したのがノルディスクのユドゥンでした。
そもそも購入を検討したのが冬。
なので、冬も使えるということが前提でしたが、出来れば通年使えるもの。
同じノルディスクのアスガルドやアルフェイムもかっこいいテントだと思ったのですが、息子の足癖が悪いのでセンターポールのテントは除外。
ローベンスのフェアバンクスもかなり気になりましたが、メッシュの多さとレトロな外観が気に入りこちらにしました。
スペックはこちら
【収容人数】4人
【使用時のサイズ】210 x 260 x 150 cm
【収納時のサイズ】62 x 27 cm
【材質】ポリエステル65% コットン35%
【耐水圧】350mm
【重量】 13 kg
さて、その使い心地。
そもそもユドゥンはメッシュ部分が多く、どちらかといえば夏向けのテントです。
前後の入り口全部がメッシュになり、さらにサイド下部には左右2箇所ずつ計4箇所の小窓もあり、風通しは抜群。
さらにコットン混紡で透湿性もよく、モワンという熱気がテント内にあまり籠らないような気がします。
7月の3連休の三景園で使用しましたが、日中の暑い中でテント内に着替えに入ったりしてもそんなに暑く感じることはなく。
また、夜は入り口を閉めても小窓で風通しを調整出来るので涼しく快適に過ごすことが出来ました。
上の画像では入口に対して垂直にシュラフを並べていますが、狭いほうの幅も210cmあるので、出入口に対し平行に寝ることも可能です。
また、幕体の色が明るいので、日の当たり方によっては外の木陰がこんな風に映ります。
テント内から見るこんな影もステキですね

これは2月のキャンプの写真です。
冬は逆に隙間風が心配でしたが、そんなに気になることもなく。
むしろ狭いテントでストーブをつけるためには換気の良いテントで安心でした。
と、ここまでいいことばかり書いてきたユドゥン。
以下、いまいちな点を挙げてみます。
※ファスナーが微妙に閉まらなくて、きっちり閉めているのに隙間ができる…。
左右からのファスナーと縦のファスナーが出会う中央部分がぴったり閉まりません。
※一方の出入口に穴があり、また、テントを閉めても入口のサイド下部に隙間がある。
そしてそこから蟻が進入してくる

下の2枚の画像の赤丸部分が蟻の侵入経路です。
拡大図 こんなところに穴と隙間が


三景園で使用したサイトは蟻が多く、気が付くとテント内を蟻が歩き回っていました

ちなみに、上の写真にある丸い穴には即席でティッシュを詰め、角の折り畳み部分の隙間はクリップで止めたのですが入ってきますね

うちは子供も私も別に普通の蟻がいてもあまり気にせずぱぱっとテントから追い出すので大丈夫ですが、虫が苦手な方にとっては苦痛に感じるのではないでしょうか。
今どきは、普通の蟻ではなくヒアリなんていう恐い蟻もいますしね。
結論
というわけで、ノルディスクのユドゥン。
3~4人で使いやすいサイズ、夏は涼しく、冬場にも快適。
ではありますが
日本製テントの比ではないくらいに蟻が入ってきます。
ご検討されている方はそのあたりを了承のうえご購入ください。
本気で虫が嫌な方は、別売のインナーキャビンを使用することをおススメします

![]() ノルディスク NORDISK Ydun 5.5 Cabin ユドゥン用キャビン 145023 [インナーテント] |
コメント
こんばんは
蜂じゃなくて蟻だったんですね。
読み間違えてて恥ずかしい(〃゚Д゚〃)
せっかくのコットン幕で快適なのに
これではちゃんと閉めてても蟻は進入してきますよね。
しかも蟻が入りやすい所に、こんなに隙間が・・・
お子さんが虫大丈夫なのがせめてもの救いでしたね(^^;
インナーキャビン、ピッタリサイズな感じなんですね。
インナー付けると圧迫感がありそうですが
これなら快適に過ごせそうですね(^-^)v
こじさんは・・・買わなそうww
蜂じゃなくて蟻だったんですね。
読み間違えてて恥ずかしい(〃゚Д゚〃)
せっかくのコットン幕で快適なのに
これではちゃんと閉めてても蟻は進入してきますよね。
しかも蟻が入りやすい所に、こんなに隙間が・・・
お子さんが虫大丈夫なのがせめてもの救いでしたね(^^;
インナーキャビン、ピッタリサイズな感じなんですね。
インナー付けると圧迫感がありそうですが
これなら快適に過ごせそうですね(^-^)v
こじさんは・・・買わなそうww
こじさん記事が、ジュウシン節っぽい。(爆)
いや実は、スタイカもファスナーが出会う部分はアリの餌食です(^^;)
快適さを追求すると、あとは国産のYKKがなんとかするしかないんですかね。
良いテントであることは間違い無いでしょうから、
ティッシュ以外の、こじさんのアイデアを楽しみに待ちます(^^)
いや実は、スタイカもファスナーが出会う部分はアリの餌食です(^^;)
快適さを追求すると、あとは国産のYKKがなんとかするしかないんですかね。
良いテントであることは間違い無いでしょうから、
ティッシュ以外の、こじさんのアイデアを楽しみに待ちます(^^)
6箇所もアリの侵入口アリですか〜(爆)
先日の篠沢大滝もサイトにアリの巣がアリましたので、
他人事ではアリませんね〜(しつこい?)
でも、国産偽スタイカはアリを完全シャットアウトで問題ありませんでした〜
穴は何で塞ぎましょうね〜
リベットみたいなボタンみたいな・・・?
先日の篠沢大滝もサイトにアリの巣がアリましたので、
他人事ではアリませんね〜(しつこい?)
でも、国産偽スタイカはアリを完全シャットアウトで問題ありませんでした〜
穴は何で塞ぎましょうね〜
リベットみたいなボタンみたいな・・・?
こんばんは〜
あれまあそうなんですか〜f^_^;
アリはちょっと夏は気になりますよねー。
なんとかふさげませんかねー?
ユドゥン3人家族にはちょうどよい大きさですねー。
収納時の大きさも大きすぎないのがよいかんじですね。
冬にも使えるコットン幕輸入を目論んでいます。ユドゥンなら、上のキャリアルーフ載せなくともいけるかなー?と思ったり。
あれまあそうなんですか〜f^_^;
アリはちょっと夏は気になりますよねー。
なんとかふさげませんかねー?
ユドゥン3人家族にはちょうどよい大きさですねー。
収納時の大きさも大きすぎないのがよいかんじですね。
冬にも使えるコットン幕輸入を目論んでいます。ユドゥンなら、上のキャリアルーフ載せなくともいけるかなー?と思ったり。
marmi-akさん
おはようございます。
そうそう、蜂ではなく蟻です〜(笑)
蜂がテントにいたら怖いですよ(>_<)
ユドゥンの隙間…買う前にユドゥンには蟻が入るらしいと聞いていたのですが、今回、実際に体験しました。
確かにあれだけ隙間があれば入ってきますよね!
それ以外では快適なテントなので、何とか対策出来ればなぁと思います。
でもご想像通りインナーキャビンは使わないでしょう(^^;;
だって〜、荷物増えるし設営の手間も増えるじゃないですか〜(爆)
おはようございます。
そうそう、蜂ではなく蟻です〜(笑)
蜂がテントにいたら怖いですよ(>_<)
ユドゥンの隙間…買う前にユドゥンには蟻が入るらしいと聞いていたのですが、今回、実際に体験しました。
確かにあれだけ隙間があれば入ってきますよね!
それ以外では快適なテントなので、何とか対策出来ればなぁと思います。
でもご想像通りインナーキャビンは使わないでしょう(^^;;
だって〜、荷物増えるし設営の手間も増えるじゃないですか〜(爆)
ジュウシンさん
おはようございます。
え?ジュウシンさん節っぽいですか?
それは褒め言葉と受け取っておきます(爆)
でも流れる様な書き味の酩酊ブログには遠く及びません…。
って、そこじゃありませんね(๑˃̵ᴗ˂̵)
スタイカのファスナーも蟻の餌食でしたか?!
やっぱりファスナーはきっちり閉まってくれないと困りますね(^^;;
穴については、夏場だけティッシュで塞いであればいいかなと思っていたことは内緒です(笑)
隙間の対策の方が難しそうですね。
どうしましょう。。。
おはようございます。
え?ジュウシンさん節っぽいですか?
それは褒め言葉と受け取っておきます(爆)
でも流れる様な書き味の酩酊ブログには遠く及びません…。
って、そこじゃありませんね(๑˃̵ᴗ˂̵)
スタイカのファスナーも蟻の餌食でしたか?!
やっぱりファスナーはきっちり閉まってくれないと困りますね(^^;;
穴については、夏場だけティッシュで塞いであればいいかなと思っていたことは内緒です(笑)
隙間の対策の方が難しそうですね。
どうしましょう。。。
しくさん
おはようございます。
分かりづらくてすみません(^^;;
赤丸の写真は同じ部分を外側からと内側からの写真なので3箇所です。
あの穴と隙間は一方の出入口にしかないので、反対側は大丈夫です。
あ、でも反対側もファスナーはあるから合計4箇所ですね。
アリりりり〜(爆)
篠沢大滝もアリの巣がアリましたか!
やはり夏は多いですね〜。
冬は気にならなかったのですが…。
穴はティッシュでも何でも適当に詰めておけばいいかなぁ〜とズボラな考えをしておりました(笑)
問題は隙間なのです。
どうやったら塞げるのでしょうか。。。
おはようございます。
分かりづらくてすみません(^^;;
赤丸の写真は同じ部分を外側からと内側からの写真なので3箇所です。
あの穴と隙間は一方の出入口にしかないので、反対側は大丈夫です。
あ、でも反対側もファスナーはあるから合計4箇所ですね。
アリりりり〜(爆)
篠沢大滝もアリの巣がアリましたか!
やはり夏は多いですね〜。
冬は気にならなかったのですが…。
穴はティッシュでも何でも適当に詰めておけばいいかなぁ〜とズボラな考えをしておりました(笑)
問題は隙間なのです。
どうやったら塞げるのでしょうか。。。
ぴのこさん
おはようございます。
アリがけっこうテントに入ってきましたね〜。
ありまぁ〜と驚きました(笑)
それ以外は3人だとサイズも丁度良く、設営撤収も簡単でいいテントだと思うのですがねぇ。。。
でも冬にユドゥンで3人だと、中に籠って食事とかするには狭いと思いますよ〜。
母子2人ならいけますが…。
3人で寝床と食事場所とストーブも置いてとなると、もう少し大きめのテントの方が良さそうな気がします。
ぴのこさんがどんなコットン幕を選ぶのか楽しみです(๑˃̵ᴗ˂̵)
おはようございます。
アリがけっこうテントに入ってきましたね〜。
ありまぁ〜と驚きました(笑)
それ以外は3人だとサイズも丁度良く、設営撤収も簡単でいいテントだと思うのですがねぇ。。。
でも冬にユドゥンで3人だと、中に籠って食事とかするには狭いと思いますよ〜。
母子2人ならいけますが…。
3人で寝床と食事場所とストーブも置いてとなると、もう少し大きめのテントの方が良さそうな気がします。
ぴのこさんがどんなコットン幕を選ぶのか楽しみです(๑˃̵ᴗ˂̵)
アリのアーリーチェックインもアリよ。色々考えてみましたが私にはこれが限界でした( ;∀;)
こじさんがティッシュを詰め込んで凌ごうと考えていたなんてちょっとほっこりしてしまいました。
ググッてみたらアリはハッカが苦手らしいのでハッカ油を染み込ませた布切れを詰めるのは如何でしょう。(何ならユドゥンに直で?)苦手でなければ香りは涼しげですし、殺虫剤系は嫌ですしね、
虫問題、悩ましいなあ(*´Д`*)
こじさんがティッシュを詰め込んで凌ごうと考えていたなんてちょっとほっこりしてしまいました。
ググッてみたらアリはハッカが苦手らしいのでハッカ油を染み込ませた布切れを詰めるのは如何でしょう。(何ならユドゥンに直で?)苦手でなければ香りは涼しげですし、殺虫剤系は嫌ですしね、
虫問題、悩ましいなあ(*´Д`*)
くさべこさん
こんにちは。
親父ギャグにお付き合い下さりアリがたいです(笑)
ティッシュで凌ごうと…しちゃってました(^^;;
布にハッカ油もいいアイデアですね!
参考にさせていただきます(๑˃̵ᴗ˂̵)
いくら虫好きとはいえ、テント内に入ってこないに越したことはないので、次回ユドゥンを使う時には何とかしたいです。。。
虫の存在は無視できませんね(寒っ)
こんにちは。
親父ギャグにお付き合い下さりアリがたいです(笑)
ティッシュで凌ごうと…しちゃってました(^^;;
布にハッカ油もいいアイデアですね!
参考にさせていただきます(๑˃̵ᴗ˂̵)
いくら虫好きとはいえ、テント内に入ってこないに越したことはないので、次回ユドゥンを使う時には何とかしたいです。。。
虫の存在は無視できませんね(寒っ)
夏は涼しく、冬場も快適なノルディスクにそんな盲点があったとは
ユドゥンも空きもアリゃしませんね~(^^ゞ
私が考えるアント?してはマジックテープなんてどうでしょう?
100円ショップで手に入るし、裏に両面テープ付もあります。
穴も内外からマジックテープ挟めば脱着可能ですし・・・
オヤジギャグにつられて変なコメントで申訳アリマセンm(__)m
でも、こじマジック?に期待します(^^)/
ユドゥンも空きもアリゃしませんね~(^^ゞ
私が考えるアント?してはマジックテープなんてどうでしょう?
100円ショップで手に入るし、裏に両面テープ付もあります。
穴も内外からマジックテープ挟めば脱着可能ですし・・・
オヤジギャグにつられて変なコメントで申訳アリマセンm(__)m
でも、こじマジック?に期待します(^^)/
アリゃアリゃ(汗)アリがそんなに進入してくるんですか(๑•ૅㅁ•๑)虫入ってくるなら我が家はやっぱり向いてないな〜(泣)
来年あたりコットンを…と思っていますが、だいたいアリ(あれ)にしようかな〜♪とは考えてますが、その時はアリゃためて発表させて頂きますね〜♪♪(´ε` )
↑アリゃアリゃうるさくてすいません(笑)
来年あたりコットンを…と思っていますが、だいたいアリ(あれ)にしようかな〜♪とは考えてますが、その時はアリゃためて発表させて頂きますね〜♪♪(´ε` )
↑アリゃアリゃうるさくてすいません(笑)
おはようございます♪
冬に言っていたあの穴ですね。。。
やはり蟻、入ってきてしまうんですね~。。。
先日のウッドペッカーもアリの巣5個くらいある上にテント建てたので、この時期、この穴は塞ぎたいですね。
ティッシュ入ってきちゃうんですね!ほんと、何のための穴なんだろう・・・??
ユドゥン、インナーテントあったんですか!知らなかった。
このままで十分使えるのにインナーも入れたらなんか暑そう(?)ですね。
でもユドゥンはやっぱり素敵♪
この穴の対策が楽しみです☆
冬に言っていたあの穴ですね。。。
やはり蟻、入ってきてしまうんですね~。。。
先日のウッドペッカーもアリの巣5個くらいある上にテント建てたので、この時期、この穴は塞ぎたいですね。
ティッシュ入ってきちゃうんですね!ほんと、何のための穴なんだろう・・・??
ユドゥン、インナーテントあったんですか!知らなかった。
このままで十分使えるのにインナーも入れたらなんか暑そう(?)ですね。
でもユドゥンはやっぱり素敵♪
この穴の対策が楽しみです☆
オフラインさん
おはようございます。
いや〜お上手ですね〜(爆)
ギャグに食いついていただきアリがとうございます(๑˃̵ᴗ˂̵)
オフラインさんのお勧めのアントしてはマジックテープですね!
成る程、隙間部分には有効かもしれません。
穴は案外小さめで、しかもハトメが付いているので何かを突っ込む方が良さそうな気がしています。
参考にさせていただきます(^^)
実はネタにしているほど真剣に考えていないので(笑)、穴や隙間の大きさの採寸とかまだしていないのです(^^;;
なので、次回テントを広げた時にもっとじっくり観察して検討するのもアリかなと思っています。
おはようございます。
いや〜お上手ですね〜(爆)
ギャグに食いついていただきアリがとうございます(๑˃̵ᴗ˂̵)
オフラインさんのお勧めのアントしてはマジックテープですね!
成る程、隙間部分には有効かもしれません。
穴は案外小さめで、しかもハトメが付いているので何かを突っ込む方が良さそうな気がしています。
参考にさせていただきます(^^)
実はネタにしているほど真剣に考えていないので(笑)、穴や隙間の大きさの採寸とかまだしていないのです(^^;;
なので、次回テントを広げた時にもっとじっくり観察して検討するのもアリかなと思っています。
さーちゃんママさん
おはようございます。
そうなんです〜。
アリゃアリゃ〜と思うほどアリが進入していました(^^;;
虫好きでない方には夏のユドゥンは向かないかも知れません。。。
冬は特に気にならなかったのですがね〜。
さーちゃんママさん家もコットン幕を検討中ですか?
何にするんだろう??
何だか他所様の幕でもワクワクしちゃいます(๑˃̵ᴗ˂̵)
買ってからアリゃアリゃとならないために事前のリサーチが重要でアリます(爆)
おはようございます。
そうなんです〜。
アリゃアリゃ〜と思うほどアリが進入していました(^^;;
虫好きでない方には夏のユドゥンは向かないかも知れません。。。
冬は特に気にならなかったのですがね〜。
さーちゃんママさん家もコットン幕を検討中ですか?
何にするんだろう??
何だか他所様の幕でもワクワクしちゃいます(๑˃̵ᴗ˂̵)
買ってからアリゃアリゃとならないために事前のリサーチが重要でアリます(爆)
くじラさん
おはようございます。
そうです、あの穴からアリが…。
あれは、入口をオープンにした時に床をフラットにするのに使うペグダウン用の穴みたいです。
そして、フラットになる部分の角を摘んで少し床を立ち上げて閉める(上手く説明出来ず分かりにくくてすみません)感じなので、その角の折り畳み部分に隙間が出来ちゃうのです。
やはりこの時期はアリが多いですね。
先日の三景園では、穴にはティッシュを詰めましたが隙間はスカスカなまま使っていたのでアリが入り放題でした。
次回の設営時はもっと真剣に塞いでみたいと思います(^^;;
でもファスナー部分の閉まりが甘いのはどうしようもなさそうですね(つД`)ノ
おはようございます。
そうです、あの穴からアリが…。
あれは、入口をオープンにした時に床をフラットにするのに使うペグダウン用の穴みたいです。
そして、フラットになる部分の角を摘んで少し床を立ち上げて閉める(上手く説明出来ず分かりにくくてすみません)感じなので、その角の折り畳み部分に隙間が出来ちゃうのです。
やはりこの時期はアリが多いですね。
先日の三景園では、穴にはティッシュを詰めましたが隙間はスカスカなまま使っていたのでアリが入り放題でした。
次回の設営時はもっと真剣に塞いでみたいと思います(^^;;
でもファスナー部分の閉まりが甘いのはどうしようもなさそうですね(つД`)ノ
ユドゥン、見た目には良い幕だなぁ~
小っちゃくて可愛いなぁって見てましたが、
まさか・・・「隙間」があるなんて><
虫好きの息子さんは、喜んでくれるのかな?
でも蟻も今騒がれてますし、油断は禁物ですよね。
蟻以外のものも、入ってくることあるでしょうし(⌒▽⌒;) オッドロキー
そんな事ってアリ?www
小っちゃくて可愛いなぁって見てましたが、
まさか・・・「隙間」があるなんて><
虫好きの息子さんは、喜んでくれるのかな?
でも蟻も今騒がれてますし、油断は禁物ですよね。
蟻以外のものも、入ってくることあるでしょうし(⌒▽⌒;) オッドロキー
そんな事ってアリ?www
あかちんさん
おはようございます。
そう、アリが入ってくるのです。。。
ユドゥン、大きさも丁度良く、メッシュも多くて快適な幕なのですが、そこが残念なところですね。
アリ以外にも何か入ってきたらイヤなので、次回は対策しないとなぁと思っています(^^;;
息子はテントにアリがいてもあまり気にしていませんね〜。
さすがにアリ以外の虫が外にたくさんいるのでそちらに興味アリな様です(笑)
あかちんさんまでギャグにお付き合いいただきアリがとうございます(๑˃̵ᴗ˂̵)
おはようございます。
そう、アリが入ってくるのです。。。
ユドゥン、大きさも丁度良く、メッシュも多くて快適な幕なのですが、そこが残念なところですね。
アリ以外にも何か入ってきたらイヤなので、次回は対策しないとなぁと思っています(^^;;
息子はテントにアリがいてもあまり気にしていませんね〜。
さすがにアリ以外の虫が外にたくさんいるのでそちらに興味アリな様です(笑)
あかちんさんまでギャグにお付き合いいただきアリがとうございます(๑˃̵ᴗ˂̵)
おはようございます
遅コメでスイマセン(^^;
夏冬快適、隙の無いユドゥンに、まさかの本物隙があったのですね~。。。
見た感じ結構な幅のようなので、コルマンさんのコンビニハンガーで挟むとかどうでしょう?
見た目と色はちょっとアリ(←これで良いですか?)ですが、
ポールに挟む用なので結構広めの線で挟みこめると思いますよ~!
何とかねじ込んだアリ、ご勘弁を~!(爆)
遅コメでスイマセン(^^;
夏冬快適、隙の無いユドゥンに、まさかの本物隙があったのですね~。。。
見た感じ結構な幅のようなので、コルマンさんのコンビニハンガーで挟むとかどうでしょう?
見た目と色はちょっとアリ(←これで良いですか?)ですが、
ポールに挟む用なので結構広めの線で挟みこめると思いますよ~!
何とかねじ込んだアリ、ご勘弁を~!(爆)
こんにちは!
おぉ、ユドゥンさん、改めてこじさんのレポを見て、いい幕ですね(^^)
前後のメッシュやサイドの小窓、冬のみならず、ほんと夏にも十分使える作りですね♪
前面にクリアパネル自作したら冬は最高だろうなぁ~なんて、季節はずれの妄想しちゃいました(笑)
虫の侵入については・・・まぁアウトドアですからね、そこは共存で(^^;
両サイドの折りたたみ部分はマジックテープ縫い付けて、着脱式にしてみてもいいかもでは?
穴は・・・枝豆でも詰めて・・・(爆)
なんだかアリでギャグが思いつかないので、コメントするか迷いましたが・・・
あえてギャグは無しで(アリだけに)コメントさせていただきます。。。
おぉ、ユドゥンさん、改めてこじさんのレポを見て、いい幕ですね(^^)
前後のメッシュやサイドの小窓、冬のみならず、ほんと夏にも十分使える作りですね♪
前面にクリアパネル自作したら冬は最高だろうなぁ~なんて、季節はずれの妄想しちゃいました(笑)
虫の侵入については・・・まぁアウトドアですからね、そこは共存で(^^;
両サイドの折りたたみ部分はマジックテープ縫い付けて、着脱式にしてみてもいいかもでは?
穴は・・・枝豆でも詰めて・・・(爆)
なんだかアリでギャグが思いつかないので、コメントするか迷いましたが・・・
あえてギャグは無しで(アリだけに)コメントさせていただきます。。。
Namiheiさん
こんにちは。
コメントいつでも大歓迎です!
アリがとうございます(^^)
そうなんです〜。
本物の隙が!(>_<)
週末のキャンプでよく隙間を確認してどうにかしたかったのですが、雨予報だったので他の幕にしてしまいました。。。
という訳で、ユドゥンの隙間対策は次回に持ち越しです。
コンビニハンガーですか!なるほどチェックしてみます!!
アリをねじ込んでいただき嬉しい限りです(๑˃̵ᴗ˂̵)
Namihei さんまでギャグとはアリまぁ〜(笑)
こんにちは。
コメントいつでも大歓迎です!
アリがとうございます(^^)
そうなんです〜。
本物の隙が!(>_<)
週末のキャンプでよく隙間を確認してどうにかしたかったのですが、雨予報だったので他の幕にしてしまいました。。。
という訳で、ユドゥンの隙間対策は次回に持ち越しです。
コンビニハンガーですか!なるほどチェックしてみます!!
アリをねじ込んでいただき嬉しい限りです(๑˃̵ᴗ˂̵)
Namihei さんまでギャグとはアリまぁ〜(笑)
o-sugiさん
こんにちは。
ご無沙汰してます〜。
ギャグなしでも大歓迎でアリます(^^)
ユドゥン、サイズといいメッシュといい夏に快適な幕ですね〜。
冬もコンパクトで暖まりやすく、買ってよかったと思います♪
隙間からアリが入るのは。。。
まぁただのアリならさほど気にしないのですが、いま話題の怖いアリとか、害のある虫が入ると困るので、少しは隙間を塞ぎたいなぁと思っています(^^;;
って、ええ?!穴に枝豆?(爆)
斬新なアイデア、アリがとうございます(笑)
隙間にはo-sugiさんもマジックテープ推しですね!
検討してみます(^^)
冬のクリアウォールは考えた事ありませんでしたが、それもいいですね!
ちょっと考えてみます♪
こんにちは。
ご無沙汰してます〜。
ギャグなしでも大歓迎でアリます(^^)
ユドゥン、サイズといいメッシュといい夏に快適な幕ですね〜。
冬もコンパクトで暖まりやすく、買ってよかったと思います♪
隙間からアリが入るのは。。。
まぁただのアリならさほど気にしないのですが、いま話題の怖いアリとか、害のある虫が入ると困るので、少しは隙間を塞ぎたいなぁと思っています(^^;;
って、ええ?!穴に枝豆?(爆)
斬新なアイデア、アリがとうございます(笑)
隙間にはo-sugiさんもマジックテープ推しですね!
検討してみます(^^)
冬のクリアウォールは考えた事ありませんでしたが、それもいいですね!
ちょっと考えてみます♪