ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

light my fire

息子ともっと外遊びを楽しみたい!
との思いからキャンプに嵌りました。

無念…

Sep 14 , 2017

その他(24)


今週末は待ちに待った3連休♪
キャンプを予定されている方も多いことと思います。
もちろん我が家もお気に入りのキャンプ場の予約はばっちりナイス


が、しかし。

キャンセルすることにしましたえーん


台風だから?

もちろんそれもあります。

でももっと深刻なことが…。

それは私の 腰痛 です。


無念…



始まりは先週9日の土曜日。
朝、起きたときにはまぁいつも通りちょっと腰痛いな〜くらいで息子を抱っこしたりもしていたのですが。

午前中に保育園行事があり約1時間半イスに座っての鑑賞。
次に立った時にはもう直立できなくなっていました(涙)

もともと椎間板ヘルニア気味で腰痛持ちなのですが、それが限界に達したようです。

なんとか息子の肩を借り、ヨロヨロと自宅へ帰りそのまま撃沈ダウン
寝ても、起きても、歩いても、座ってもとにかく痛いのですわーん


そして日曜日。
前から息子を博物館へ連れて行くと約束していたので、彼お気に入りの茨城県自然博物館へ。

無念…

片道40〜50分の道程なのですが、運転するのもツライ。
広い博物館を見学するのは不可能なので、相方に息子を任せ、私はベンチを見つけては休憩。

息子は博物館の庭でカマキリを見つけて嬉しそうでした。

無念…


しかし私の腰は痛みが増す一方。
流石に対処しようと思い病院を調べました。
腰痛への対処方は色々あると思いますが、ブロック注射打って痛み止め飲んでっていうのはあまりやりたくなくて…。
なので藁にも縋る思いで鍼に行ってみました。
鍼を打つそばから身体が少し楽になる感覚。
すごーい!
立ったり座ったりがだいぶ楽になりました。

そして火曜日の朝。
寝返りを打つのが楽になってきたなぁと思って起き上がった矢先のこと。

ハックション!

くしゃみ一発で再び撃沈ダウン


本当にあまりの痛さにその場に崩れ落ちましたタラ~

しかしその日はどうしても仕事で行かなければならない所があったため出掛けます。
最低限のことを終え、自宅に戻ったのですがもう無理~~~ってくらい腰が痛い。
でも前日に行った鍼はちょっと家から遠いので辿り着ける気がしません。

なのでまたまたネットで検索。
相方が「ここに行ってみたら?」とお勧めしてくれたのはカイロプラクティック。
なんかもうよく分からないけど神頼みのような気分でそこへ。

カイロプラクティックというかオステオパシーというものらしいのですが、よく分かりません。
ただもう、誰か助けてという希望のみで、仕組みとか理論とかどうでもいいです。

で、そのオステオパシーとやら。
揉むでもなく、なんとなく触ってるだけ?
半信半疑でしたが、なんと施術中にもうすでに仰向けで足を伸ばしても痛くない状態に!
終わってみるとびっくりするほど痛みが軽減されていました。

なにこれ?なんで??
よく分からないけど効いたからいっか♪ ←テキトーな私(笑)


そんなこんなで徐々に収まってきた腰痛。
とはいえ、まっすぐシャキッと立ってスタスタ歩くことはまだ出来ません。
足腰を曲げてよちよち歩くお年寄りスタイルの私。
息子には「母ちゃん、おばあちゃんになっちゃったね」と言われる始末。

無念…



で、話を戻して週末のキャンプ。

相方は、私が文句言わないなら積載も設営もやるよと言ってくれはしましたが、絶対に口を出したくなることが想像できる私。。。

そして、何よりも今回予約したサイト。
景観重視でサニタリーから遠いのです。
近道もありますが、傾斜のキツい泥の道。
しかも雨?
台風だから風も強そう。
こんな腰の状態で乗り切れる自信がありませんめそめそ

元気だったら1日前倒しして金曜出発、日曜日の早朝撤収でも行けそうかなぁ?なんて考えましたが、そもそもそんな元気がないので無理。

ということで、キャンセルを選択しました。。。


あぁ、昨年に続き今年もまた9月の連休キャンプをキャンセル。

無念です…。

来年こそは晴れて体調も良くキャンプに行かれますように!



出撃される方は天気予報を確認しながら気を付けてお出かけくださいね~。












このブログの人気記事
2020年 我が家のベストアイテムはこちら!
2020年 我が家のベストアイテムはこちら!

今年の〆キャンプは朝霧へ
今年の〆キャンプは朝霧へ

GoToで満喫♪ エンゼルフォレスト那須白河
GoToで満喫♪ エンゼルフォレスト那須白河

初めての雪山講習
初めての雪山講習

スウィートグラスのキャビンでお手軽に薪ストーブを楽しもう♪
スウィートグラスのキャビンでお手軽に薪ストーブを楽しもう♪

同じカテゴリー(その他)の記事画像
2022年夏の記録
2021年の記録
せっかく新幕買ったのに1月、2月はノーキャンプ〜。
夏キャンプで最も出会いたくない虫はこれ!
夏休み!まずは家族旅行からスタート!
2018年の振り返り
同じカテゴリー(その他)の記事
 2022年夏の記録 (2022-09-05 12:52)
 2021年の記録 (2022-01-12 13:45)
 せっかく新幕買ったのに1月、2月はノーキャンプ〜。 (2020-02-14 12:46)
 夏キャンプで最も出会いたくない虫はこれ! (2019-08-01 11:10)
 夏休み!まずは家族旅行からスタート! (2019-07-24 18:44)
 2018年の振り返り (2018-12-30 15:11)



コメント
こんにちは!

タイトルを見て、台風だから?こじさんらしくないなー(笑)って思ってたら、腰痛ね!
それは無理だわなー

私は経験なしだけど、去年の年末に主人が腰やっちゃって痛いのもあるけど
腰が据わらない?腰が抜ける?感じでしっかりと立てないんだってねー

普段は積載、設営、撤収をこじさんがやってるから口出さないなんて出来ないだろうしねぇ(^^;

天気よりなにより自分の体調不良で出撃キャンセルって一番悔しいよね~
そして一度は回復に向かったのにくしゃみで撃沈、、、
その無念さ分かるわー!
今回は残念だけど、ここはしっかり養生して次回の出撃に備えてね(^○^)

鍼もいいけど、オステオパシーいいんだよ!
こじさんの記事見て、その単語が出てくる前にオステオパシーは?って思ってたくらい(笑)
結果、いいところにたどり着いたみたいで良かった♪

lulululu
2017年09月14日 12:09
こんにちは〜
今年の連休はお天気悪いしキャンセルする人多いだろうな〜と思いながら読み始めたら、腰痛ですかΣ(゚д゚lll)
きついですね。。
2年前くらいにわたしもはじめて鍼を体験しましたが、あれすごいですよね〜わたしの場合は肩こりでしたが、あまりひどくなかったようで一回でほぼ治りました(*˘︶˘*)
うちの母も鍼治療つづけて腰痛治ったようです!
オステオパシーは未体験ですが気になります〜
早く完全復活できるといいですね!!
タグ、うけました(≧∀≦)

ayatyayaty
2017年09月14日 12:51
こんちはです。

うう、同じ腰痛持ちとしましては、身につまされる思いです。更にこれでキャンプに行けなくなるとは非常にツライ・・・。台風なので仕方ないと思って、無念でしょうけれども、ゆっくり養生されて下さい。

鍼とかオステオパシーって気になりますね!以前やっちまった時は腰痛ベルトと痛み止めでイモムシごろごろ状態だったのを思い出しました。次回、やっちまった時はこじさんを思い出してお世話なろうと思います(人´З`)

くさべこくさべこ
2017年09月14日 12:53
こんにちは~

結構なかなかつらそうな腰痛ですね・・・

ストレッチもできるくらいなら胡坐かいて前屈するやつ・・効きますよ。

急性期は、ロキソニンテープとロキソニンとコリホグス(全部市販で)しのいでますがいつもは・・・

その、オステオパシーがきいてよかったですね~

お大事にしてくださいね!

あそこ・・かなキャンセルですか・・・無念・・・温泉はいれたら少しよくなりそうなのになあ・・って台風もあるから無理ですな・・うちも長野キャンセルの予定です・・まだしてませんが・・

ぴのこぴのこ
2017年09月14日 13:48
luluさん
こんにちは。

台風だけだったら金〜日の予定にして行ってたと思う〜。
そして腰痛だけでもやっぱり無理して行ってたと思うわ(笑)
ダブルパンチなので今回は無理せずキャンセルにしてしまいました(^^;;

オステオパシー、luluさんご存知でしたか!
私は初めて聞いたので、なんだろう?と思いながらよく分からず行ってみたのだけど、どういう原理だか痛みが減って嬉しかった♪
本当になんで?って感じで、なんか催眠術?とか思ったり(爆)
でもオステオパシーのこの効果はすごいね(๑˃̵ᴗ˂̵)

luluさんのご主人も腰やっちゃった経験アリなんだね〜。
そう、痛いだけじゃなくてしっかり立てないからバランスも悪いし、変な体勢になるとズキンとくるしツライのよ。。。
そして楽しみにしていた連休のキャンプに行かれないのがまたツライ(泣)
もうこんなことがないようにしっかり養生して次回に備えようと思います(^^)

luluさんはどちら方面への出撃かな?
気を付けて楽しんできてね〜(^o^)/

こじこじ
2017年09月14日 13:58
ayatyさん
こんにちは。

せっかくの連休に台風とは残念ですよね。
キャンセルする方も多いでしょうね〜。
お盆も悪天候の所が多かったし、連休も台風じゃあ観光地の方もかわいそうですね…。

今回の腰痛は人生でmaxの激痛です(ノД`)
初めて鍼を体験したのですが、その即効性に驚きました!
肩凝りが1回で治るなんて効果抜群ですね(^^)
オステオパシーは、揉んでるというほどの刺激もなくなんとなくぽかぽかしているなと感じる程度なのですが、なぜか痛みが引いていました。
刺激しないので妊婦さんやお年寄りでも大丈夫だそうです。
機会があればお試しされるといいかもしれません(^^)

タグまで見ていただきありがとうございます(笑)
喉元過ぎれば…というやつですね(^^;;

こじこじ
2017年09月14日 14:13
くさべこさん
こんにちは。

おや、くさべこさんも腰痛持ちでしたか?!
腰が痛いってツライですよね〜(>_<)

今回、腰痛だけだったらきっと無理してキャンプに行ってまた悪化していた気がするので、台風のせいにしてゆっくり休もうと思います(^^;;
ありがとうございます。

腰痛ベルトもかなり効きますよね。
鍼やオステオパシーも痛みの軽減効果があったので、もしよかったら次回お試しください〜。
って、次回の腰痛がないのが一番ですが(笑)

こじこじ
2017年09月14日 14:20
ぴのこさん
こんにちは。

今回の腰痛が生きてきて一番痛い腰痛でした(>_<)
痛みが強いのでまだストレッチや体操は控えているのですが、治ったら今度こそちゃんとストレッチや筋トレしようとして思っています!
今は。。。(爆)

オステオパシーはよく分からないけど効果ありでした(>_<)
コリホグスってすごい商品名(笑)
これ今度薬局行ったら探してみます!

そう、あそこをキャンセルです(涙)
ぴのこさんお勧めの温泉に行く気満々だったのに残念です(ノД`)
ぴのこ家もキャンセルでしたか。
まぁ、お子さんが小さいし無理せずまた今度で正解だと思いますよ〜。

こじこじ
2017年09月14日 14:30
こじさん大丈夫ですか?!

保育園行事からの日曜の博物館と、楽しく過ごされてると思っていたけど
大変な状態の中頑張ってたんですね!

オステオパシーって初めて聞きました。
後でゆっくり覗いてみたいと思います。
うちもパパが腰痛もちで・・・
腰は怖いですね。。。腕動かすのもつらいと思いますから本当にいろいろ支障が出ますよね。
よくそんな状態で・・・こじさん偉すぎます。。。
無理しないようにどうぞお大事にしてください☆

キャンプは悔しいですね!楽しみにしていた大好きな場所だと余計!!
台風はうちも非常にがっかりして天気予報とにらめっこしています。。。
行くつもりでいるんですが、どうなることやら。。。

くじラくじラ
2017年09月14日 18:10
こじさん(泣)

そろそろ良くなってきてるかなって思ってたら
再発されたんですね(>_<)
何だか魔法のような不思議な力を借りても
やっぱりキャンプ場で身動きとれなくなったらアウトですもんね・・・

私の職場の人も長年腰痛で悩んでて
こじさんが行かれたような
触ってるんだか触ってないんだか、気を送ってるんだか・・・
とにかく殆んど触りもしないのに腰痛が劇的に良くなる
というところへ通ってらっしゃいます。
世の中には不思議なこともありますね〜。

キャンセル残念でしたが、ゆっくりお休みください (>_<)
お大事にm(_ _)m

marmi-akmarmi-ak
2017年09月14日 18:22
こんばんは〜〜♪

腰痛大変ですね(汗)オステオパシー…なんかよく分かりませんがとりあえず少しでも良くなってよかったです(*´Д`*)お母ちゃんは休みなしですもんね…

天気も怪しいですしゆっくりしてください!我が家も遠征は延期予定です(*_*)
フィールドは逃げない!我が家の師匠の名言を胸に三連休を耐えようと思います(笑)

さーちゃんママさーちゃんママ
2017年09月14日 19:37
くじラさん
こんばんは。

ご心配ありがとうございますm(_ _)m

土曜日の保育園行事まではまだ大丈夫だったのですが、同じ姿勢で硬いイスに座っていたら立てなくなりました(^^;;
日曜日はまだ今回の腰痛を甘く見ていて、息子と約束していたので出掛けたのですが、想像以上に動けない自分に愕然としました…。

オステオパシーは私も初めてで、よく分からず行ったのですが良かったです(笑)
luluさんもお勧めしてくれてるから間違いないでしょう(^^)
ようは身体の緊張を解してバランスを整えるということなのかなぁと思いますが、違うかもしれません(爆)
くじラさんの旦那様も機会があればお試ししてみてはいかがでしょう?
そんな機会(=身体の不調)ないことを願いますが…。

くじラさんは出撃予定ですね?
気を付けて楽しんでくださ〜い(^o^)/

こじこじ
2017年09月14日 20:03
marmi-akさん
こんばんは。

そうなのです。
良くなってきたなぁと思ったところで、くしゃみにやられました(つД`)ノ
いや〜本当に痛かったです(涙)

オステオパシーは本当に魔法のようで、神の手かと思いました(爆)
なんなんでしょうね?
揉むほど力を加えていないのに、筋肉の緊張が緩む感じでした。

とはいえ、仰る通りキャンプ場でまた撃沈したら困るので大人しくしています(^^;;
ありがとうございますm(_ _)m

marmiさんも連休はキャンセルでしたよね?
ホントなんであの台風、あんな角度でこっちに曲がって来たんでしょうね〜。
しかも連休に日本列島を縦断ってタイミング悪過ぎですよね(>_<)

こじこじ
2017年09月14日 20:13
さーちゃんママさん
こんばんは。

オステオパシー。。。
私も今ひとつ分かっていませんが効果はありました(爆)

母ちゃんは休みなし、とはいえ今週は相方に甘えて相当サボってます(^^;;
幸いなことに仕事も暇な週だったので、鍼やオステオパシーにも行かれたし、無理せず横になれて助かりました。

さーちゃんファミリーも遠征は延期ですか?
せっかく遠くまで行くならお天気のいい時に行きたいですよね(>_<)

フィールドは逃げない!
本当にその通りですね。
私もその言葉を励みに大人しく養生してようと思います(^^)

こじこじ
2017年09月14日 20:19
腰痛・・・辛いですね。

私は去年ぎっくり腰を初めてやったんですが、
びっくりするほど動けないものですね。
しばらくロボットみたいになってました(汗)

ヘルニアとかはやっぱ手術してしまったほうが、
根本的に治るのかとは思いますが、
やはりお子さんも小さいですし、難しいですよね~。。。。

鍼灸でもテレパシーみたいなやつでも
効いてくれればそれに越したことはないですよね。
オステオパシー・・・絶対に覚えられない単語に登録しました(爆)

キャンプ場やギアをお家で検索しながら
ゆっくり養生なさって下さいませ~。

石狩くまこ石狩くまこ
2017年09月14日 20:37
腰やると全身に力が入らないですよね。
私も全身脂汗で仕事中の嫁に助けを求めたことがあります。
キャンプキャンセルはめちゃくちゃ悔しいと思いますが、
満身創痍では行ってもあまり楽しくないはずです。

『フィールドは逃げない』

敢えてNamihei師匠の言葉を送りましょう(^^;)

ジュウシンジュウシン
2017年09月14日 21:19
キャンプってただでさえ、腰痛くなるので
最初から腰痛だとやばいですね
このお天気ですから尚更です
大雨の高速走行もかなり危険な香りがしますので
今週末はおとなしくしてるのが正解ですね〜

お大事になさって下さい

しくしく
2017年09月14日 21:29
石狩くまこさん
おはようございます。

くまこさんはギックリ腰やっちゃいましたか〜。
私はギックリは経験ないのですが、いずれにしても腰が痛いと動けませんよね(>_<)
靴下履くのも一苦労です(泣)

ヘルニアの手術はリスクが高くて恐いイメージで…。
なんとか筋肉を鍛えて乗り切りたいところです(^^;;

私もオステオパシーって覚えられませんでした〜。
なんだっけ?なんとかパシー?シンパシー??みたいな(爆)
テレパシーの方が近いですね(笑)

ありがとうございます。
連休はゴロゴロ過ごしたいと思います。。。
くまこさんもノーキャンプでしょうか?
キャンプでなくても台風の影響お気を付けくださ〜い(^^)

こじこじ
2017年09月15日 05:05
ジュウシンさん
おはようございます。

本当に力が入らないですよね(>_<)
腰は体の要だなと実感しました。

仕事中の奥様に助けを求められるのは同じ職場ならではですね(^^)
どうにもならず助けが必要なことが多い状態なので、私も今週は相方に頼り切ってます(^^;;

ほんとこの状態ではキャンプどころではないです(涙)
『フィールドは逃げない』
私もNamiheiさんの言葉を胸に乗り切りたいと思います!
ありがとうございます(^^)

こじこじ
2017年09月15日 05:11
しくさん
おはようございます。

そうですよね〜。
キャンプってただでさえ腰が痛くなりますよね〜(^^;;
本気で危機感を感じたので今回はキャンセルにしました。

そう、長距離運転もツライのです(ノД`)
しかも連休、雨で3〜4時間コースとかになった日には車内で痛みに悶絶すること間違いなしですね…。

という訳で大人しくしてます。。。
ありがとうございます。
あーあ、しくさんにお会いしたかったなぁ。。。

こじこじ
2017年09月15日 05:19
腰大丈夫ですか?

私もつい数週間前、たった1発のくしゃみから
腰を軽く痛めてしまって、かなりショックを受けていたのですが
くしゃみでも、まともに歩けない程痛めてしまうとは(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

大変でしたね。早くよくなりますように。。。

今週末、せっかくの三連休なのに台風が直撃しそうで
多分我が家はキャンセルかな~。。 まだ決めてませんけどww

あかちんあかちん
2017年09月15日 12:23
あかちんさん
こんばんは。

ご心配いただきありがとうございますm(_ _)m
くしゃみの破壊力凄まじいですよね(>_<)
私の場合、我慢しようとして変な体勢だったので余計にグハァっときました(涙)
お互いくしゃみには用心しましょうね(^^;;

あかちんさん地方なら、16日をキャンセルすれば17〜18日の1泊ならもう大丈夫そうな気もしますけどね〜。
台風は事前になんやかんや言っても、実際に来てみないと雨、風の状態が予報と違うことも多いので分かりませんよね。。。

台風め!
せっかくの連休なのに勿体無いですね〜(ノД`)

こじこじ
2017年09月15日 21:57
おはようございます

経過はどうですか~?腰痛、辛いですからね~。。。

実は私も腰がイマイチでして、ギックリ腰が癖になってしまっている感じなのです。。。(悩)

以前、連泊キャンプの朝の積み込み時に、玄関先でスチベル持った瞬間にグキっと・・・(>_<)
そのまま強行してキャンプには出撃したのですが、
その時のキャンプは椅子に座りっぱなしの全くの戦力外、厳しい修行となりました・・・(泣)

連休キャンセルは残念でしたが、この台風のタイミングはいずれにせよNG!!!
むしろ今で良かったのではないかな~と・・・???

何気にこの先は毎月3連休~♪
しっかり治して次回に備えましょう! (^^)v

とか言いつつ・・・台風!いったい何の恨みがあるんだ~~!!!(心の叫び)

NamiheiNamihei
2017年09月16日 05:46
Namiheiさん
おはようございます。

ありがとうございますm(_ _)m
お陰様でだいぶ回復してきました♪
ただ長時間同じ姿勢がツライので、仕事中や運転がまだキツいですね〜。
この連休は良い機会と捉えてゴロゴロ中心に過ごそうかと思います(笑)

Namiheiさんも腰痛持ちでしたか〜。
キャンプの積込中にギックリ腰はツライですね(^^;;
よかったらオステオパシーいかがでしょう?
何だか分からないけど(爆)効果はありますよ〜。

そういえばこの先しばらくは毎月連休がありますね(๑˃̵ᴗ˂̵)
爽やかなキャンプシーズン到来で楽しみです!

しかし本当に今回の台風!!
なんでこんなタイミングでUターンするかな(-。-;

こじこじ
2017年09月16日 10:03

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
無念…
    コメント(24)