ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

light my fire

息子ともっと外遊びを楽しみたい!
との思いからキャンプに嵌りました。

ようやくGWから始動します!

Apr 27 , 2018

その他(0)


いよいよ今週末から待ちに待ったGWスタートですね。


ようやくGWから始動します!


なんと我が家、昨年12月のスウィートグラスを最後にノーキャンプでしたタラ~
しかもその時はキャビン泊だったので、テント泊は11月以来。
いや〜5ヶ月以上キャンプ行ってなかったなんてびっくりビックリ
肉祭りはキャンプではなくイベントらしいので車中泊だったこともありノーカウントで(笑)



まぁでも、その間もなんやかんや遊んではいましたよ汗
スキーとか。
2018年の外遊び1発目
2月の3連休はスキーへ

オーストラリアとか。
2018年春の家族旅行は。。。


あと、この春の我が家の一大イベントはやっぱり息子の卒園&入学式でした。

という訳で、忘備録としてこの春を振り返ってみたいと思います。
お時間のある方、よかったらお付き合いください。


花花花


この春から小学生になった息子。

ようやくGWから始動します!

入学式は4月6日の金曜日でしたが、一足先に2日月曜日から学童がスタート。
緊張しやすいタイプの息子はドキドキしながら初学童へ。
馴染めるかなと不安でしたが、紙やゴムを使ってピョンと飛ぶカエルを作ったりコマを作ったりと、工作好きの息子は楽しく過ごせているようです。

そして迎えた入学式。
保育園の同級生が1人もいない学校なので心配でしたが、同じ学童の子がクラスの隣の席になったようで、息子も心強かった様子。

親としては、世間で言われている『小1の壁』とやらが心配でしたが、始まってみると案外大丈夫なものですねニコッ

というか。
送り迎えの観点から言えば、断然保育園時代より楽になりました。
息子が通っていた保育園は、家から遠いけど相方の通勤に便利な場所という理由で選んだので、私には送り迎えが大変だったのです。
基本的には朝8時頃登園し、17時頃にお迎えというパターンだったので、仕事は夕方早めに切り上げて息子を迎えに行き、必要があれば家に帰ってきてからまたやるという状況でした。

それが小学生になると、朝はまだ毎日送っては行きますが、小学校は保育園より断然近い!
そして帰りは学童からパトロールの方に付き添われ勝手に家に帰って来てくれる!!
なんて楽ちんなの~~~!!!

迎えに行かないから、きっちり夕方まで仕事できるし、夕飯の支度もできるし。
息子も保育園時代より家に帰るのが早いので、近所の子と夕飯までの間に遊んだりできて楽しそうです。
でも疲れ過ぎてたまに喧嘩して泣いてますが…。


学校も1年生の1学期だからかまだ授業もゆっくりペースだし、息子に聞く限りでは楽しく過ごしているようで一安心。

もちろん配布物をチェックしたり宿題をやらせたりと親の負担もありますが、まぁなんとかやっています。

そんなこんなで心配していた小学校生活。
まずは無事にスタートすることができましたニコニコ



そして。
3月10日に我が家にお迎えしたミニチュアシュナウザーのジロー。

うちに来た当初は生後3ヶ月で体重3kg台後半だったのが、あっという間に生後4ヶ月半。
体重も5.5kgとすくすく育っております。

ようやくGWから始動します!

息子とジローがじゃれ合っている姿はまるで兄弟のように仲良しで微笑ましく、お世話の負担はありますが、犬を飼ってよかったなぁと実感しています。

全てのワクチンやら狂犬病の予防接種も終わり、いよいよこのGWにはジローもキャンプデビュー。
本当は4月の半ばにデビュー予定でしたが、雨予報によりキャンセルしてしまいました…。

という訳で、GWにようやく今年初のキャンプです。
遅っ汗



息子が小学生になったり、犬を飼ったりと今年は我が家的には変化の年となりました。

息子の習い事も増えたりしてキャンプの回数は減りそうですが、キャンプに拘らず、息子の興味がある事をどんどんやらせてあげたいです。
私はもっとたくさん出撃したいのですけどね〜。



子供と一緒にキャンプに行かれるのはあと何年だろう。。。

今のうちにたくさん遊んでおきたいと思います!








よーし、次回こそはキャンプレポ(爆)








このブログの人気記事
2020年 我が家のベストアイテムはこちら!
2020年 我が家のベストアイテムはこちら!

今年の〆キャンプは朝霧へ
今年の〆キャンプは朝霧へ

GoToで満喫♪ エンゼルフォレスト那須白河
GoToで満喫♪ エンゼルフォレスト那須白河

初めての雪山講習
初めての雪山講習

スウィートグラスのキャビンでお手軽に薪ストーブを楽しもう♪
スウィートグラスのキャビンでお手軽に薪ストーブを楽しもう♪

同じカテゴリー(その他)の記事画像
2022年夏の記録
2021年の記録
せっかく新幕買ったのに1月、2月はノーキャンプ〜。
夏キャンプで最も出会いたくない虫はこれ!
夏休み!まずは家族旅行からスタート!
2018年の振り返り
同じカテゴリー(その他)の記事
 2022年夏の記録 (2022-09-05 12:52)
 2021年の記録 (2022-01-12 13:45)
 せっかく新幕買ったのに1月、2月はノーキャンプ〜。 (2020-02-14 12:46)
 夏キャンプで最も出会いたくない虫はこれ! (2019-08-01 11:10)
 夏休み!まずは家族旅行からスタート! (2019-07-24 18:44)
 2018年の振り返り (2018-12-30 15:11)





削除
ようやくGWから始動します!